goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

揚げ物は自家製が良い

2017年04月11日 09時11分07秒 | 料理、食べ物飲み物など

 ムニエルのようなちょっと油多目なフライパン調理を最近やるようになったけど、揚げ物はやらない。経験が少ないのもあるが火が通ったかどうか分からなそうってのが大きい。あと煮物に比べたら手間が多い。


焦げ目が付いてるのは2日目のコロッケなのでオーブンで温めたから


 コロッケは1個50円くらいで買える。でもヨメちゃんに作って貰う。揚げたてというのもあるけどその方がずっと美味しいからだ。このコロッケには普通の挽肉だけど肉が大きい粗挽き使った方の食感が好きだ。

 コロッケの左側にあるミートボールみたいなのは余った小麦粉の団子。それに胡麻が入ってる。

職人気質

2017年04月11日 09時10分14秒 | 思ったこと

 新築した時の畳屋に電話したら無言。「はい、××畳店です」くらいは言って欲しい。××畳店ですかと聞けば「そうだ」っておいおいナニサマだよ。勿論今日はどんな用件なのかなんて聞いてくれない。こんなんじゃぁ楽しくないから別の畳屋に頼むことにした。だけどそこもそんなんだったらどうしよ。

 人には向き不向きはあるけど一体何時から職人は横柄な口の利き方をしたり気難しくてもOKとなったんだろ。営業が居て客と接しないのならいいけど店構えて全て自分でやるからには普通の会話をして欲しい。せめて職人ではない家族は電話の応対くらいちゃんとやって欲しい。それが子供でもね。間違い電話しちゃったのかと思ったことが一体何回あっただろう。

 「電話しちゃって迷惑だったの?」と聞きたい気持ちになるなんて最低だ。横柄でなければ良い。愛嬌なんて無くてもいい。だけど無反応なのは止めてくれ。何か気に障った事でもしたのかと気になってしまう。それを職人気質だと思ってたとしたら大きな勘違い。


こいつも職人みたいなもんだな