goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

オイスターソースは瓶ではなくチューブにした

2016年08月17日 08時40分27秒 | 料理、食べ物飲み物など

 夕飯にニラレバ炒めを作った。最近は茹で筍やキクラゲを入れる。今回は人参がちょっと少なかったのが反省点。レバーは予め火を通しておき他の野菜はヨメちゃんが帰る直前に炒める。そうすると色味が良い。




 さて味付けにオイスターソースをと思ったら瓶が無い。ここのところ大瓶から直接出してたけど少し前までは大瓶から小瓶に移していた。大瓶の方が単価が安いけど大き過ぎて使いにくいのでわざわざそうしてた。でも日が経つと固まってきて移すのが厄介なので大瓶を直接使うようになった。今回たまたま小瓶に中身が少し残ってたので助かった。

 でもそんな節約はもう止めた。これからは使い勝手優先。大瓶を買わないから時間と空間の得だ。豆板醤は既にチューブのを使ってるのでオイスターソースもチューブのが良い。でもそんなの見たことない。ところが中華調味料の棚を見たら既にそういう商品が存在したという細やかな幸せ。




暑さ寒さもお盆まで

2016年08月17日 08時39分11秒 | 思ったこと




 お盆なので寒さってのは無いな。台風7号のせいか今日は暑いようだけどここの所過ごしやすい。1週間前だと自転車で買い物に行くとシャツが汗びっしょりになったので1日に2回着替えてた。それが昨日辺りだと直ぐに乾く程度の汗。この先1週間の最高気温は30±1℃くらいでまぁまぁな過ごしやすさ。





 上のグラフでは32.9℃が最高だけど別のページでは34℃となっていて1℃もずれている。どういうこっちゃ。




手が込んできた@ウイルスメール

2016年08月17日 08時37分24秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品


こんなメールが届いた


 ついこの間は郵便局を騙ったメールが届いたけど今度はクロネコ。こちらの方が騙されやすそうだ。しかもメールアドレスが合ってるからクロネコからメールを貰う登録をしてる人は要注意。

 嘘メールと分かってるけど一応問い合わせてみたが伝票番号誤りとなった。




 ふと気がついたけど、このメールはゴミ箱に振り分けられていた。メールのヘッダーを見てみると通常なら+0900とあるところが-0300となっていた。+0900は世界標準時より日本は9時間進んでるって意味である。外国の人とメールのやり取りはしてないので振り分け設定により+0900になってないのはゴミ箱に入ったってわけだ。