
動物というのは種類が同じなら大抵身体の模様が同じだ。それが個々に異なるのは猫と鳩くらいかな。他にもあるだろうけど少ない。
昆虫だとナミテントウだけど、ナミテントウの斑紋なんてのを見るとこれが同じ種類なのかというくらい色々な模様があった。こんな調子で模様は実に変化に富んでるけど名前は並と冴えないのが不思議。

ナミテントウ 撮影2011年10月29日@ボッケニャンドリ家

テントウムシもカメムシ同様に人家で冬眠する。よく戸の桟など狭い所に居る。でもボッケ家ではテントウムシは殆ど入って来ない。
昆虫だとナミテントウだけど、ナミテントウの斑紋なんてのを見るとこれが同じ種類なのかというくらい色々な模様があった。こんな調子で模様は実に変化に富んでるけど名前は並と冴えないのが不思議。


テントウムシもカメムシ同様に人家で冬眠する。よく戸の桟など狭い所に居る。でもボッケ家ではテントウムシは殆ど入って来ない。