
逆送
信号無視
最近佐久の辺りでは国道141号の片側2車線化工事をやっている。車線の数が変るところが2ヶ所あってそこは交差点。そこの1つを通過しようとした時だった。今時爺さんドライバーで流行ってる事を見てしまった。そこは1車線から2車線に変る所なんだけど、こちらの信号が青に変る頃、2車線側から車がゆっくり進入して来たのだ。
明らかに逆走だったので軽く警笛を鳴らした。だけどあまりにも堂々と進入して来たので自分の方が勘違いしたのかと思ってしまった。でも後方を見ると車線は1つしかない。やはり逆送だったのだ。もしその車線に出て先に行こうなんて車が居たら正面衝突だ。
信号無視
信号が赤に変ったので止まったところ、後ろからけたたましい警笛の音。俺は青になったのにボケーっと止まってたのかなと思って信号を見ると赤。そりゃそうだ、今赤に変ったばかりだ。そしたら隣の車線を警笛を鳴らし続けて、時速80km/hくらいで交差点を走り抜ける車。
あんな酷い信号無視は初めて見た。頭に蛆が湧いてるのかもしれないな。ああいうのにぶつかられたら厄介だろうなぁ。警察もこういう連中にこそ厳しくして欲しいね。「 あいつら困ったもんだ 」 なんて他人事のように言ってた警察官は実在したのでそう思う。実際暴走族上がりの警察官は実在する。