


夏が終わりかけている。 この感じはいつも強烈だ。 言葉の能う限り痛烈だ。 空には鱗雲と積雲がこもごも現れ、 空気の中にほんの少しずつ 薄荷 が混じって来る。 【三島由紀夫作 「天人五衰」~『豊饒の海Ⅳ』】 |


【太陽を受けてキラキラ☆~透ける青空】

猛暑日です。
暦の上では「処暑」、
そろそろ暑さも治まる
筈なのですが・・。
それでも空と雲、
日と影の長さ、
暑い中でも頬をよぎる風に
ふと秋を感じるのですが・・。
ところで、ここ2日間ばかり
ゴロゴロと雷は鳴るものの、
幸い音だけで通り過ぎて
行ったものです。
しかしながら、
3度目の正直。
今日は雨を伴って
やって来ました。
時間は午後4時過ぎ。
そんな気配は、全くなかったものですから、驚いています。
雨と雷は言うに及ばず、風も出て来て。
尤も、これがゲリラ豪雨というものなのでしょうけれど。

まだ雨は降っていますが、(小雨)
今やっとPCを開いた所です。
さて、今日のお茶タイム。(冒頭の写真)
前回の物よりも小さめのイーゼルを又々、
実家から持ち帰りました。

何にしろ、絵に囲まれての
お茶タイムは、落ち着きます。
およそ10日振りですね。
『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』
開店と致しましょう。
しまい込んでいた、
エメラルドグリーンの壺が
出て来ました。
カップは、いつもの信楽焼。
「美味しいお茶が入りましたよ」
信楽焼、大好きなんですよ~。
コーヒーと凄くマッチして美味しく頂けそうですね。
それでは・・・コーヒーを一つ、お願いしま~す・・・なんて(笑)
久々にマリーローランサンの絵を拝見しました。
淡いトーンが相変わらず素敵ですね。
蓼科にあった あのマリーローランサン館は閉鎖になりましたが
彫刻のある庭はオープンガーデンとして自由に入れるそうです。
あれから、まだ行ってないですが
涼しくなったら足を運ぼうかと・・・
蓼科付近でも落雷や豪雨で被害を受けた所があるそうですよ。
リラさんも落雷には気を付けて下さいね。
あら・・お喋りをしていたら
すっかり長居してしまいましたね。
またご馳走になりに来ますね~。
いつも温かいコメント、有り難う~!
>カフェの開店日に間に合ったかしら・・・(笑)
あら、いらっしゃいませ~♪
十分、間に合いましたわよ~。いつもの席でよろしいかしら・・?
珈琲、お一つ! カップは・・信楽焼ですね~!(笑)
>彫刻のある庭はオープンガーデンとして自由に入れるそうです。
良かったですね~!
お近くに素敵な場所があってよろしいですね~。
マリー・ローランサンの絵、癒やしですよね~。
眺めているだけで心、ほんわか。大好きです。
雷は大嫌い! ベルママさんもお気を付け下さいね~!
又、いらして下さいね~! お待ち致しております。