今日は又、夏が戻って
来たようです。
それでも昨夜などは・・。
満月に近いお月様と、
様々な音楽を奏でる虫達。
そして太陽の光と影、
高くなった空は、確実に秋の
移ろいを感じさせてくれます。
ここ2、3日、姿を見せなかった
蝶や赤蜻蛉が戻って来てくれました。
“月が上ろうとしているところで、
その前触れは、月の出そのものよりも、
もっと素晴らしくさえあった。
小道に沿って鬼百合が
『燃えるように』 咲いており、
忍冬の匂いが夢見るような
風の翼に乗って漂って来た。”
【「炉辺荘のアン」 第16章】
この描写は、『アンの世界』 の黄昏のものです。
晩夏の黄昏って、素敵ですものね。
こちらでも今夜も又、月が見れそうです。
鬼百合や忍冬こそありませんが、
チェリーセージやステビアの風が
吹いてくれれば・・と思っています。
ところで蝶はまだしもこの赤蜻蛉は、(冒頭の写真)
私がどんなに近付いても何をしても逃げません。
それは嬉しいのですが・・。
そんな事で他の天敵には大丈夫なのか・・
と、ちょっと心配にもなってしまいます。
一方、朝顔の葉っぱが大好きなバッタ。
昨日咲いたハイビスカスの花びらを早速1枚ずつ
広げて乾かし、今朝見てみると・・。
何とバッタも一緒です。
夜の事ですから恐らく気付かなかったのでしょうね。
勿論、バッタは生きていましたので、逃がしてやりましたが、
このバッタ、(朝顔以外では)黄色のハイビスカスが
殊の外、お気に入りです。
昨夜は偶々、オレンジ色の花びらに
止まっていたバッタ。
案の定と言いますか・・今日は写真の通り、
黄色の花びらの上に止まっていました。
同じハイビスカスなのに、ほとんど被害を受けない
赤やオレンジのものに比べて、こちらは穴だらけです。
こんなハイビスカスですが・・。
ハイビスカスの花びらは、5枚の花びらを
しっかり閉じ合わせて、その生命を終える事は、
先日も記しました。
でも、蟻にとっては、
このハイビスカスの花びらは、天敵なのですね。
いつだったか、ポプリにするべく
その閉じ合わせた花びらを開きましたら・・。
中で何十匹、何百匹? の蟻が、
堅く閉じた花びらの中で、出るに出られず、
もがき苦しんでいたものです。
蟻にとっては・・ハイビスカスの花は、
文字通り、蟻地獄だったようです。皮肉なものですね。
花は、様々な障害、天敵に打ち勝って
美しい花を咲かせるのですね。
そしてその花に群がる虫達にも
生きて行くために必要な草花。
小さな庭にも生きて行くための共存、なおかつ、
熾烈な生存競争が行なわれている事に気付かされます。
ハイビスカスって、すごいお花なのですね、はじめて知りました。
リラさんは、虫に対しても、植物に対しても、命あるものだけでなく、かたちあるものすべてに愛を持っていらっしゃるのですね。本当に素敵です。
私のブログのブックマークにリラさんの【いくつになってもアン気分】さんを貼らせていただきたいのですが、お願いしてもよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント、有り難うございます。
慈愛だなんて・・本当にそんな心で、様々なものに
望めれば、どんなにいいでしょう。
私はそんな出来た人間ではないので、きたあかりさんの言葉に、
ハッとしました。まだまだ自分磨きをしないといけませんね。
ブックマークの事、私の方からお願いしようと思っていました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
今日のブログの文面から、少しずつですが、秋の気配を感じます。
トンボは、暑い夏は高い山や高原で過ごし、涼しくなったら、また里へ下りてくるそうです。
トンボが見られるようになったと言う事は、やがて涼しい秋が訪れるのでしょうね・・・
知らなかったです。
そ~やって花を終える事に
何か意味があるんですかね~~?
あるんでしょうね、きっと・・・。
黄色い花と言えば、鳥も好きみたいです。
我が家のバルコニーに黄色い花があると
食べにやってきます@@;
いつもコメント、有り難うございます。
こちらは今日も蒸し暑い一日でした。
秋の気配は感じるのですが、なかなかです。
でも、青い森からさんのお言葉のように、秋はもうすぐなのでしょうね。
待つ事は、希望。希望があるという事は、いいですね!
今晩は! コメント、有り難うございます。
黄色い花で思い出したのですが、路傍の草花にも
なぜか、黄色の花って多いですよね。
鳥も好きだという事になると・・。
やはり、目立つから集まって来るのでしょうか?
黄色は、太陽の光を集めやすいとも、言いますね。
自然は、色々と面白いです。