goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

薔薇1輪の洗練

2012-08-28 16:18:16 | 薔薇の追憶











夏が終わりかけている。
この感じはいつも強烈だ。
言葉のあたう限り痛烈だ。
空には 鱗雲うろこぐも積雲 がこもごも現れ、
空気の中にほんの少しずつ
薄荷はっか が混じって来る。                 
     【三島由紀夫作「天人五衰」~『豊饒の海Ⅳ』】



   ほぼ昨日と同様の
  天気となりました。

   相変わらず日中は、
  残暑が続きます。

   ただ昨日と違って、
  見上げた空には
  鱗(うろこ)雲。(写真) 

   こんな空こそ、三島由紀夫の
  描いた空の通りではありませんか。

   こちらの文章、つい先日も登場したばかりですが、
  敢えてもう1度。こんな風に暑さの中にもふと感じる秋の気配。

   今日は蛁蟟(つくつくぼうし)の鳴き声と共に、日中でも虫の声。
  勿論、夜の演奏会は日に日に盛会となりつつあります。
  そうそう 薄荷 の事。

   先日は、青い空 (硬い空)で
  吉屋信子と三島由紀夫の共通点を発見しましたが、
  今度は薄荷で、モンゴメリー、『アンの世界』 との共通点。
  面白いですね。

   









   


   そして今日も薔薇。
  連日のようにお伝えしていますし、同じ赤い薔薇ですから
  変わり映えしませんね。でもその表情は毎日違います。

   忘れてはならないのが蕾の美。
  これこそ薔薇の薔薇たる所以(ゆえん)でしょう。
  プラス、香り。もう夢中です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。