out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

春の山梨 甲州市塩山 慈雲寺のイトザクラ

2010年04月10日 20時43分28秒 | travel


 4月1日~2日にかけて、山梨県各所の桜を見て回りました。 わに塚、実相寺、身延山久遠寺まで回り、時間は午後2時ごろ。 朝が早かったので疲れてきたし、雨がやや強く降ってきましたので、もう塩山の宿に行ってゆっくりしよう、と思って久遠寺を出発しました。

 ところが車を走らせて行くとだんだん雨があがってくるし、時折弱い日が射したりもする。 とりあえず中央高速には甲府南から乗ればいいと思い、昨年「初代直売所甲子園チャンピオン」に輝いた道の駅「とよとみ」で買い物をして、「う~ん」と考える。 「これはやっぱり行けるところまで行こう。」と塩山の慈雲寺を目指しました。 また雨が強くなってくれば宿はすぐ近くだしね。 

 塩山に着くと雨は全く降っておらず、「日が沈む前に急いで慈雲寺のイトザクラを見なくては」と気が急いてきました。 けれど、慈雲寺のイトザクラはあまり調べておらず、もしかしたらがっかりな木かも、という気持ちも実はありました。 当初の目的「桃の花撮影」のちょっとした寄り道くらいにしか考えていなかったのです。 

 ところが行ってびっくり。 こちらも素晴らしい木で、大感動でした。 なんと樹齢300年だそうです。 しかもほぼ満開状態でとてもきれいでした。 境内が小じんまりしている上に、大型バスも訪れるほどの名所だそうで、残念ながら境内での三脚は使用禁止でした。 時間は午後5時ごろ。 うぅ。 手ブレが。。。

 では、甲州市塩山 慈雲寺のイトザクラ。 どうぞ。












































 一番下は帰り道で撮った甲府盆地の夜景です。 それ以外は慈雲寺での撮影です。 いやー、まさか慈雲寺でライトアップがあるとは思ってもいなかったので、感動でした。 

 うす暗くなってきたので「帰ろうかな。」と思っているとご住職がガラッとお寺の窓を開け、工事の時などに使うポータブルライト(?)のような物を窓枠に撮りつけていらっしゃいました。 「まさかあれは桜のライトじゃないよね?」と思いつつ、暗くなるのを待っていました。

 その間、お寺の外の桃畑に出ている地産品の露店をのぞきに行きました。 愛想のよいご主人が、桃のジャムや梅の昆布漬けなどを試食させてくれましたが、とても美味しくて購入。 そして「ここはライトアップをするんですか?」と尋ねると、「しますよ~。 きれいだよ~。」と教えてくれたので待ちました。 あの工事用のライトみたいのがそうなんだ、と可笑しくなりましたが、とにかくうれしい。 けど、三脚使用禁止だよ。。。まー、がんばって息止めて撮ろう! と思って撮った写真です。 なので、あまりじっくり見ないでください。w

 これで4月1日のお花見は終了です。 実に内容の濃い一日で大満足でしたが、やっぱり晴れて、2日かけて見られたらもっと良かったな。。。けれど、大した雨も降らず、最後まですべて素敵な桜ばかりで、やはり来てよかった。 と、感謝しながらぐっすり眠りました。

 翌日4月2日も素敵な物を見て帰りましたよ。

わに塚の桜 2010

2010年04月10日 14時14分40秒 | 写真試行錯誤


 4月9日(金)。 午前5時08分。 夜明けちょっと前。


 Yahoo! のピンポイント天気によると、韮崎市は8日から9日に移る深夜から、9日昼間も一日中ピカピカの晴れマークだった。 8日(木)朝は文句なくお天気が良かったようで、満開と化したわに塚の桜と青空、八ヶ岳の素晴らしい写真を見せつけられ、「ならば私も!」と9日の夜明けを目指し向かったのですが。 




 午前5時42分。 もうとっくに日は出たよ。 お日様どこーーーっ!? 

どうやらお日様に嫌われてるみたい。(ToT)

でも、まぁ、満開できれいだよ。。。(一週間前の桜はこちら



 まったく、ダメな時にはダメなものですね。 
 8日(木)は授業後疲れて2時間半くらいグッタリこたつで寝てしまいました。 気づくと深夜1時近く。 「布団で寝よう。。。」と思っているとハナが鳴き始める。 ヤレヤレ。。。 目も冴えて、ネットを見たりしながらハナをあやしているとわに塚の美しい写真と Yahoo! のお天気マークを見る。 「明日の授業準備は残り少し。 クラスは午後4時からだし。 ハナを寝かしつければもう朝までは寝るだろうし。 行っちゃうか!?」と思ったらもう止められない。w

 ハナの機嫌をとりながらサッサと授業の準備を終え、カメラとレンズをリュックに詰め、防寒準備をして着替えて、三脚を担いで、もうワクワク。w
 けど、一歩外に出て空を見ると深夜にもかかわらず、厚そうな雲が出ていることは容易にわかる。「え? あ、韮崎は晴れてるのよ。だいじょぶ、だいじょぶ。」
 しかし、中央道をいつまで走っても空は晴れてこない。 「やられた。。。」と分かりかけてはいたものの、こういう時って期待するんですよ。 「きっと夜明けには晴れるんだ。」と。

 夜明け前の現地に到着すると写真家さんたちは私を含め3人。 口々に「晴れマークでしたよね?」と慰めあい。w
 まー、しょうがないですね。 自然相手ですから。 今年のわに塚撮影はダメでした、ってことで、きっとまた来年チャレンジすると思います。 いずれにしても満開のわに塚の桜を見ることができたので、良しとします。

 クラスがあるので、午前7時には切り上げ帰ってきました。 その後曇りにも関わらず写真家さんたちが何人かいらっしゃいましたが、昼には晴れたかな。。。とまだ未練がましく。w









 今回は天気も悪いし早朝でしたので、モノクロ写真のようになってもイヤなので、RAWで撮って補正ができるようにしておきました。 いつもそうすべきなのでしょうが、今回は特に色が悪いだろう、と思ったのでやっておきました。 空は白っぽくなってしまいましたが、桜の色は元の写真よりずっといいと思います。 DPPももっと研究しなくちゃ、と思いました。

 そうそう。 9日の写真を出してしまいましたが、4月1~2日で行ってきた山梨の写真がまだあります。 早くアップしよ~っと。