昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

五月の風に吹かれて・・・

2010-05-06 | 小さな旅の思い出
【木曽駒ケ岳】

GWの一日、毎年恒例の森林浴に出かけてきました。

一昨年の様子はこちら赤沢自然休養村~若葉青葉と森林浴

                                        


 

【樹齢三百年の檜(ヒノキ)も多い国有林】

いつもは、なだらかな車椅子の人でも大丈夫な道を
散策していたのですが、たまには違ったコースも

巡ってみようと山の奥に入るコースを選んでみました。

標高740mから1115mへと一気に登るコースです。

一緒に行った甥と姪は高校生・・・

歩く速さはもちろんのこと、足の長い今時の子達に
ついていくのに必死でした~!

「おばちゃんおそ~い!」なんて言われながら

登る登る・・・

いくらも経たないうちに、心臓はドキドキ、バクバク!

日ごろの運動不足を痛感です~~~!


                                        

  


足下は、走り根と呼ばれる木の根が地表に表れていて、歩きにくいことこの上ありません。

長い年月を経る間に、強い雨や人が歩いたために、木の根が見えてしまっているのです。

この状態が長く続くと木が弱るため、木製のチップを撒く作業が続けられているそうです。

                                        

はあはあ言いながらも、初夏の森林の空気は爽やかで

いたるところに「バイカオウレン(梅花黄蓮)」や
「ショウジョウバカマ」のかわいらしい花が
目を楽しませてくれました。



【バイカオウレン】


                                        




【ツルノアリドオシ(蔓の蟻通し)】

そして、じめんをよ~く見ると、所々に誰かがマチ針を指したかのような
ちいさな赤い実がなっていました。

蟻を突き刺すことの出来るほど鋭い棘を持ったツルノアリドオシの実です。

いつもは肌寒いくらいなのに、この日はずっと半袖のままでいられる暑さでした。

あまりの暑さに、途中の川で姪は靴を脱いで水に入っていました。
けれど、山から湧き出たばかりの水はまだ冷たく
「いたい~!冷た過ぎて痛い~!」とびっくり飛び出てきました。

今年は、いつもの美しいアカヤシオの花はまだ見ることが出来ませんでしたが
5月の風に吹かれながら、マイナスイオンと、フィトンチッドをたっぷり吸って
気持ちの言い一日を過ごすことが出来ました。



【ミズバショウ(水芭蕉)】

                                        

そして、車でを山を下りる途中で
満開の桜に出会いました。




                                        

五月の明るい光の中で輝いているような桜の花たちでした。





          本日お薦めのアルバム            

今年、4月にデビューしたばかりの新・抒情派ヴァイオリニスト 花井悠希さんのアルバムです。
ほわっとやわらかな音色に癒されてください。
 
  <br>
花井悠希「光の風~ヴァイオリン・クラシックス」はこちら
花井悠希「光の風~ヴァイオリン・クラシックス」はこちら
クリックしてみてね


                                        



【芝桜と木曽駒ケ岳】

町に近づくとこんな風景にも出会えました。


最後までお付き合いありがとう!



八十八夜の庭にて・・・

2010-05-02 | 四季折々のひとりごと
【イカリソウ(錨草)が咲きました!】

我が家のイカリソウです。

花の形が船の錨に似ているところから、イカリソウと呼ばれるようになったとか。

薬草でもあり、高血圧の治療や強壮剤として使われたそうです。

面白い形の花ですね。

                                        

夏も近づく 八十八夜~
野にも山にも若葉が茂る~♪

今日5月2日は、八十八夜です。
八十八夜とは、立春から数えて八十八日目の春から夏に移る節目の日です。
夏への準備をする決まりの日、縁起のいい日とされてきました。

この頃から霜もなく安定した気候となり、一般に農作業の目安とされています。

そして、歌に歌われてるように新茶の摘み取りの季節でもあります。

私が子供の頃は、庭の隅に数本のお茶の木があり
この時期になると、それを摘み取り
製茶工場へ持っていって、お茶にしてもらっていました。

あれは、小学校へ上がる前のことだったでしょうか。

茶摘の手伝いをしていたのですが、どれが新芽なのかよくわからず
手当たり次第に摘み取って叱られた記憶があります。

今では、そんな面倒なことをする家は、殆どなくなってしまいましたね。



【カエデ】

昨日は、一日庭の草取り、そして夏野菜の苗を植えつける準備
(畝を立てて、ポリマルチシートをかけました)をしていました。

今年植える予定の苗は、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン・・・
後は何を植えようかな~♪
トウモロコシ(スイートマロン)の種も蒔きました。

朝早くから、トラクターや耕運機のエンジン音の響く中

時折、雉や鶯、そして蛙も鳴く長閑な一日でした。

                                        

庭には、こんなお客様が・・・




【松の木のアマガエルくん】

なんだか不機嫌そうに、じっと何かを見つめていました。

どうも、去年いらした方にお顔が似ています。
またいらしてくださったのですか?


さてさて、サザエさんな私は実家に帰ることもなく
今日も庭に出て草取りの第二ラウンド&キュウリ(夏すずみ)の種蒔きで~す。

お天気にも恵まれた今年のGW。

皆さんは、何をして過ごしていらっしゃるでしょうか。



                                        




【すずらん(鈴蘭)が咲きました。 】

英名 は a lily of the valley (谷間のゆり)
君影草(きみかげそう)とも呼ばれるそうです。

花言葉はReturn of Happiness
    『幸福の訪れ』『幸福の再来』

最後までお付き合いありがとう!