温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

木津温泉

2011-06-19 20:08:39 | 京都の温泉
いよいよ高速1000円が終わります。今週は京都府は木津温泉へ行ってきました。何度か通り過ぎたことはありますが、訪問するのはじめて。
まずは、腹ごしらえ、豊岡の丹後屋さん。3回目くらいの訪問。



こちらおそば屋さんおようですが、中華そばが人気のようです。なんか懐かしい味でとてもおいしいです。たしか500円。ビールは置いてませんw。



温泉はまずはこちら久美浜温泉の元湯館さん。外観撮り忘れw。2回目の訪問です。500円。なんでも創業40周年なんだとか。くいだおれの創始者が始めた温泉なんですねw。



熱めの内湯と適温の大きな露天。内湯のみ画像撮れました。MT湯ですが、ほんの若干ですが芒硝っぽい匂いがします。味はすごい苦みw。2008年3月の記録では、塩味+出汁味となっているのですが、今回はすごい苦みw。なんか変わったのかなぁ。



40周年でなんか当たるみみたいですw。一応応募しましたw。



続いて道の駅あじわいの郷、ユーラピアへ行ってみました。入場料500円。



昼間っから地ビールいただきましたw。まあまあおいしかったw。相方はノンアルコールビール。



園内です。なんか閑散としています。普段はもっと賑わっているのかなぁ。ちょっと心配。





俵山温泉3

2011-06-14 21:43:42 | 山口の温泉
翌日は雨。宿で朝風呂入りましたが、チェックアウト後にこちら、白猿の湯。画像は前日の晴れてるときのもの。前日涼風亭さんでご飯食べて割引券をもらったので、500円。通常は700円。6~9時は券なくても500円になるみたい。私は1号泉が気に入ってこちらにずっと入ってました。若干硫黄臭がします。けっこう好き。



こんなプランがあったようです。町の湯も白猿の湯も何度でも入浴可だそうです。これにすればよかった。割引券もらって喜んでる場合じゃなかった。。



お昼は湯田温泉に移動して山形屋さん。夜は居酒屋になるようです。こちら鳥ガラあっさり煮干しラーメン(だったかな)。なかなかおしいかったです。が、相方が食べたつけ麺のほうがおいしかった。



食後はこちら、山水園に併設の日帰り入浴施設、翆山の湯。1600円と高額。湯は、弱いですがいかにもという感じの硫黄臭がします。一の俣や俵山で感じる上品な硫黄臭とはちょっと違う、”いかにも”という感じの匂いです。けっこう好きw。



帰りの高速もずっと混んでました。



http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a5aae555229f2c253

俵山温泉2

2011-06-13 21:34:20 | 山口の温泉
宿泊はこちら、富士屋旅館さん。俵山ではめずらしい内湯のある宿。1泊2食 7000円。



部屋は2階の部屋。3畳半(1畳分は押し入れが出っ張ってます)のこたつの部屋と、奥に6畳の寝室。この日は私たち含め3組。



浴室は別棟。一旦玄関から出て。



浴室です。1人サイズ。ふたりでは気まずいでしょう。湯はなんとも柔らかいやさしい湯。源泉名は藤本泉となっていました。源泉温度37.7℃、pH9.59のアルカリ性単純硫黄泉。あまり硫黄臭はしません。



女湯。相方撮影。お花が飾ってあります。



夕食です。お膳で運ばれてきて、部屋でいただきます。お魚はのどぐろ。この他にご飯とお吸い物。若いかたはちょっと足りないかも。



この時期、無料のホタルバスが出ます。8時20分ころから。バス3台でピストン輸送。けっこうな人数集まってましたが、ほとんど待たずに乗れます。



この日は前日まで天気予報大雨でしたが、なんと晴れましたw。ホタルがたくさん見られましたw。なんとなく雰囲気だけでもわかっていただけるでしょうか。



宿の風呂は夜9時までなので、ホタルから帰ってきてからでは入れません。町の湯へ。10時半までやってます。画像は撮れなかったので、入口にある飲泉所。微硫黄臭、微卵味。



朝ごはんです。こちらも部屋で。



俵山温泉

2011-06-12 20:55:30 | 山口の温泉
今週末もETC1000円の駆け込み利用。ここんとこ、湯抱、海潮、三朝、湯村と、だんだん西から東へと目的地が移動していましたが、今週は一気に西へ。山口県は俵山温泉へ行ってきました。同じように駆け込みのかたが多いようで、高速とても混んでました。お昼は福山SAで尾道ラーメン。なかなかおいしいですw。



美祢ICで降りて、豊田温泉へ向かったのですが、行こうと思っていた旅館がお休み。しかたなく一の俣温泉方面へ向かっていると。。。滝部温泉なる看板を発見。行ってみることに。外観取り忘れましたがかなり立派な施設です。900円。こちら、内湯。33.0℃のアルカリ性単純泉。かなりぬるぬるしますw。加熱掛け流しと思いましたが、相方によれば循環と表示されていたとか。



こちら露天。こちらは加熱掛け流しと思います。飲泉所もあり。ちょっと卵味がしました。なかなかいい湯です。非加熱浴槽がほしいですね。



一の俣温泉ではこちら、温泉荘さん。750円。



なんとも仮説チックな浴室です。広いほうが加熱、狭いほうが28.9℃の非加熱源泉と思われます。しかし硫黄臭はなぜか広いほうが強かった。とても気に入りましたw。一の俣温泉は今度宿泊で再訪したいです。



すごい山道を通って、この日の宿泊地、俵山温泉へ移動。いきなりこんな状況w。白猿の湯に併設の涼風亭さん。



湯村温泉3

2011-06-08 22:09:19 | 岡山の温泉
翌日の日曜日はなにやらお祭りのよう。そういえば宿の前の道に、万国旗が掲げてありましたw。



この縄で綱引きをするようです。ちょっと見たかったですが、夕方4時半から。雲行きが若干あやしかったので逃げるように(バイクだったので雨はねぇ)湯村温泉を後にしました。



鳥取市でこちら、らぁめんの鳥人さん。11時の開店と同時に行きましたが、11時5分には既に満席、11時10分には待っている人も。。すごい人気です。画像取り忘れたので3月の画像。



ラーメン500円(だったかな)。こだわり醤油というだけあってなかなかおいしいです。アゴ(トビウオ)で出汁を取っているよう。これも画像は今年3月のものですが、今回はモヤシは入っていなくて、ネギは玉ねぎのみじん切りに、さらに乾燥したワカメ(スーパーで売ってるようなやつでなく、なんか大きいヤツ)が入ってました。チャーシューも違うなぁ。いろいろ研究されてる途中なんでしょうか。鳥取では一番好きかも。クチコミで接客が、、、とか言われてますが、ご主人以外はとてもいい感じのかたばっかですw。(8/16画像訂正:なんか違うなぁと思っていたら、画像間違えていましたw。申し訳ありませんでした。差し替えました。)



まっすぐ帰ってこようと思っていたのですが、薄着でいったら意外に寒くて途中 粟倉温泉の黄金泉さんへ。700円か800円。忘れました。帰りに取った画像ですがレンズに水滴が付いていたようw。



内湯に2つの湯船、こちら露天です。源泉温度14.7℃の単純弱放射能泉。当然加熱循環ですが、”マイオックス殺菌システム導入”(?)とことで塩素臭はせず。
粟倉村は今は工事中の鳥取自動車道のちょうど切れ目に当たっていて、道の駅なんかも賑わっていますが、全線開通したらちょっと厳しそうだなぁ。。私も開通後にわざわざ高速降りて訪問するかというと、、、、



途中、立ちゴケしてしまいました(泣)。ウインカーが粉砕。。。さらに起こそうとしたら、腰がグキッ(泣)。たまたま通りかかったジョギングのお父さんに手伝ってもらってやっと起こしました。お父さん、ありがとう。



地図です。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a532e3e2f31cca490