『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!

↑【お願い!1日1クリックお願いします。】
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
国内出張で初めて飛行機搭乗。手数料高し。 |
中央線のグリーン席 |
7年ぶりの夫婦ふたり旅。函館。 |
中央線のグリーン車。 |
東大大学院教授が、接待を強要。 |
高麗大学高齢社会研究センターで8月に国際シンポ! |
トラウマコード |
<嵐> 解散ではなく、<活動終了> |
雷を避ける姿勢 |
どうして? |
最新のコメント
キョトン/昨日は、2025年度・第1回ゼミコンパ! |
なっきー/昨日は、2025年度・第1回ゼミコンパ! |
きょとんC/NHKのハートネットTV |
キータカ/NHKのハートネットTV |
キョトンC/どうする?goo blog 11月閉店。 |
キョトンC/どうする?大阪万博? |
にんじん太郎/どうする?goo blog 11月閉店。 |
にんじん太郎/どうする?大阪万博? |
kyotonC/調布FMの本番終了! |
賢助/調布FMの本番終了! |
最新のトラックバック
ブックマーク
共栄大学 宣教授=賢助先生
最強の共同研究者! |
NPO法人 もちもちの木
広島で認知症高齢者のグループホームなどを運営するNPO法人です。共同研究もスタート! |
スウェーデンの今
新進気鋭のヨーテボリ大学院生!研究者の卵!スウェーデン出張の際、必ずお世話になっています。 |
プロフィール
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
久しぶりに、NHKスペシャル。
蒋介石に関する日記研究はすでにこれまでにも
行われているが、
近年になって発見された<日記>の事実に基づいて、
1939年あたりからの日中、欧米の国際関係
を解くという趣旨の番組であった。
途中から見た。もっと計画的に見るべきであった。
蒋介石の日中を含めた国際戦略を当時の日本は研究
できていなかった。
何故だろう?
どうして、どこの馬の骨か分からん人物
(当時の最高責任者達の会議で、ある人物が発した
言葉として番組で明らかにされた)
という評価になったのだろう。
当時の日本は、もう一人の中国人指導者が中国を治める
と評価していた。
しかしその人物は、中国を治めることはなく4年後に失脚する。
この見極めに失敗し<引き返すチャンス>を見逃した
ことで、日本は<大変な過ち>を犯す
ことになった。
NHKスペシャルでの最高傑作は、1990年代前半の<二人
だけで生きたかった>でR
長らく教材として使っていた。
ある有名な研究者は、この番組を論文にしている。
私は、論文にすることはできなかった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ハモネプ | 自宅療養、全... » |
論文を作るにはたくさんの時間が必要なんですか?最短半年で作れるのではないかと思っていましたが…