『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
マスク、どうする?
マスク、してもいいし、しなくてもいい。
今後、曖昧な社会にますますなっていく。
個人的には、そういった<曖昧モコモコ>な
状態は嫌いではない。
何故ならば、管理されていない感が強まる
からだ。
でも、
曖昧糢糊モコな状況が許せない人々も多いであろう。
はっきり決めろと。
マスクしたままの講義や演習はこの3年間本当に
難儀した。
肺活量も最近は調べられていないが、減ってきていると
感じる。息苦しいのである。
ノーマスクの対面授業になるかと思うと何だか嬉しい。
あと2か月授業はないけれども・・・。
病院や電車やバスなど人の集まるところは、マスクをつけ
ようと思う。
高齢者だし。持病が幾つかあるし。
新幹線や飛行機もマスクをする。
今から楽しみなのが、3月下旬の卒業式
当日にやろうと思っている<3年・4年合同
ゼミコンパ>。
さすがに、もうゼミコンパも解禁にならないと
おかしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« シニア大学院... | 納品完了。 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |