『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
1月3日に久しぶりの収録。あ、4日のZOOMミーティングだった!
年明けのスクールカレンダーは、大学によって随分異なる。
最も早いのは、西荻窪大学。
1月4日の授業<社会保障と社会福祉>が最初。
3日の日に収録しなければと思い込んでいたが、手帳見て
驚いた。
年明けの授業は、ZOOMライブだったなあ。
既に、グーグルのクラスルームで予告していたので
あった。
155人の受講生がいるが、ZOOMミーティングは、
出席を取らない。
前半は期末レポートの書き方に関する質問を受け
付ける。
すでに配布資料と動画教材で何度も条件を説明して
いるのだが・・・。
念のため、その時間をトル。
参加者には、お顔を出せる方は出してくださいと
いうつもりでいるが。
多分、出してくれないだろうなあ。
残りの45分は、スウェーデンと日本の少子化対策、
児童手当、育児休業、についてレクチュアする。
第3回から第11回あたりまで、スウェーデン、韓国、
日本の介護政策の講義を
してきたので、残りの数回は子どもにまつわる社会政策
について論じる。
時間があれば、児童虐待に対する社会対応についても
論じたい。
すでに配布資料に書いたが、スウェーデンの合計
特殊出生率が1.7ほどに
下がってきており、スピード・プレミアムという
独自の政策の効果も薄まってきた感がある。
このライブは、研究室でやり、夕方からは自宅で
<ゼミZOOM新年会>
研究室ではお酒を飲めないので、ダッシュで自宅に
戻らなければ。
気分はもう、新年!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )