goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

こたつ派?テーブル派? は?

うちの監督様は、居間の雰囲気を<予告なく>チェンジなさる。

 

昔28歳の頃、白銀にある東京都職員住宅に住んでいた頃

(娘が2歳か?)、

残業して帰宅したら、<タンスの位置が全く変っていて

腰を抜かしたことがある>

 

重厚なタンス(だったと思う)を、一人で持ち上げて

移動させたのでR

しかも小さな娘が、うろちょろしている中で。

 

私がいるときに言ってもらえば、手伝うことが出来た

のに・・・。

その当時から、あまり<アテ>にされていないようだ。

 

さて、昨晩。

タンスの移動はなかったが、居間のセンターに<コタツ>が

お出ましに。

 

うちの監督様も、膝を悪くしており、私も軽く膝が

炎症を起こしている。

 

炬燵に入ったり出たりする動作が、<ヤバい>のでR

私は、座るときは良いのだが、立ち上がりが・・・。

監督様は座るときも立つときも・・・。

 

座椅子がないので、もたれかかることも出来ない。

私の場合、さらに姿勢が悪くなる。

 

監督様は、結構情緒派で、これからは<こたつ!>と

おっしゃる。

不思議な話だ。

 

今朝、勇気を出して申し上げた。

いつも通り、4人掛のテーブルをセンターに置きま

しょうと。

こたつは、端に置きましょうと。

 

さて、反応は、以下の通り。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )