goo

女子大でのボランティア。

2004年までの14年間、名古屋市の守山区にある老舗女子大?、

金城学院大学に勤務していた。

在職中、阪神淡路大震災の被災地の一つ、

西宮市にボランティアに行った。

 

その時のことを、大学発行の何かの媒体に書いた記憶があったが、

何に書いたのか不明。

<中途半端な記憶力>だから、サード・クラス!

 

さて、<サード・クラス>。昨日から使い始めたが、

社会学概念として存在しそうだ。

格差社会論の中で使われていそうだ。

ホックシールドあたりが、使っていそうだ。

今、ヤッホッホで調べてみたが、同名のバンドが1組あるだけ。

 

本題に戻して、自宅のハードクリアファイルやクリアブックを

片っ端から、捜索。

思い出の品として、保存していそうだ。

でも、ないのでR。



さて、困った。

次は、フロッピーだ。

随分前の原稿だからUSBではなく、ピーだ。


これがおびただしい数。捨てられずに、これも保管している。

でもタイトルがいい加減で、目標とするピーが発見できず。


万事休す。

バンジーキュースではない。


諦めかけていたこの火曜日。

金城学院大学のHPを眺めていた。

教員は、多くが入れ替り、知らない名前ばかり。


苦労して創設された<福祉社会学科>は

いまはコミュニティ福祉学科となり、


現代文化学部から人間科学部に引っ越ししている。

何が起きたか知らないが、一つの学科が別の学部に

移されるというのは、普通ではない。


と、その時、キリスト教センターという組織が目に入った。

私は、クリスチャンではない。

がセンターがあることを思い出した。


そうだ!

そのセンターの機関紙に、ボランティアの

エピソードを書いたのだった。

その事実をやっと<思い出した>


で、センターにメールする。

すると、1日検討していただいた結果、その機関誌を

キョトンCに送っていいという話になって、郵送していただいた。


バックもバック、1995年の機関紙をすぐに発見していただけた。

翌日には、わが社のメールボックスに。


ありがたい話でR.



 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする