goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今年最後の忘年会。

韓国料理屋さんで、4時間以上忘年会をした。

お腹が一杯になり、いっぱい飲み、終ったら22時半。

1次会でお開きとなった。

 

その方と忘年会をするのは初めて。

私は、ビール、生マッコリ、韓国焼酎、ハイボールとこの順で飲んだ。

その方も、全く同じ酒量をこの順番で飲んでいる。

 

なかなか女性でチャンポンする人はいないし、

まず最後まで<飲める人>はいない。

お酒も強い方だ。

凄いと思う。

 

その方の研究論文をまだ見たことがないが(まだ、投稿したことがないそうだ)

が、

パワポファイルのレベルはすこぶる高い。

私の知り合いで最もPPTファイルのスキルが高いのは、

<賢助先生>でR.

その賢助先生とほぼ変わらない実力の持ち主だ。

いつか、その方から集中講義を受けて、私も<パワポの達人>になりたいと思う。

今のところは、、<太鼓腹の達人>でしかない。

 

その方の特徴は、<自信が持てない>こと。

それほど能力があっても自信がない?

不思議だ。

 

世の中には、能力がなくても<全能感マックス>の人が多いというのに。

ある意味、その方がどんどん力をつけているのは、<自信のなさ>が原動力になっているとも言える。

 

でも、程度問題。

<少しはできるかも>と自信を少し持った方が、向上心にもドライブがかかって、

より<高みに到達できる>と思う。

 

周りの教授からは、<もっと自信を持ちなさい>と言われているそうな。

十二分にお墨付きを得ているのだから、

<自信を持って頑張ってほしい> 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )