『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
3つの病院をかけもち。
歯医者 → 高血圧 → 頸椎椎間板ヘルニア
と午前から午後にかけて回った回った。
どっさりと薬をもらう。否、買う。
食べる程の量。
薬代も半端ない。
どの薬も残りが少なかったので、これで安心して、韓国そしてスウェーデンに行ける。
昨日の夜NHKスペシャルを見た。
最近は余裕がなく、新聞のテレビ欄をみることがない。
うちの監督が、NHKスペシャルの情報をくれた。認知症の番組だよと。
LMTX?
タウ?
初めて聞く専門用語もあり、勉強になった。
アミロイドβ(昔は、ベータアミロイドと呼んでいた)という物質は老廃物なのだが、これが増えるとシナプスを傷つけ、結果として神経細胞を死滅させる。
睡眠時間が長ければ、アミロイドβの増加・蓄積を抑えることができる。
今の小生に出来る認知症予防は、<睡眠時間の確保でR>
もっと早く寝なくっちゃ。
取りあえず、出張中は、長い時間眠ることができるので、しばらくは大丈夫だ。
昨日のNHKスペシャルで学んだのは、認知症を発症する25年も前から、アミロイドβの蓄積が始まることだ。
タウという別のたんぱく質は、記憶中枢である<海馬>に蓄積するが、そして神経細胞にとどめをさすのだが、この物質は認知症発症の15年前から増えるという。
そして最も有効な認知症予防は、<運動しながら、例えば、引き算を繰り返すことらしい>
二つの事を同時にすることで、記憶機能、認知機能を高めることがどうもできるらしい。
今のことろ私に出来ることは、<週1回運動しながら、引き算を繰り返す>ことであるようだ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )