goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

しもやけ注意報

2008-12-11 | 日々のこと。
12月に入って、もうこんなに日が経ってしまいました

毎日ばたばたと時間が過ぎていくばかりで、
まだクリスマスの飾りつけもしてないし、年賀状も書いてません(涙)
山南さんが故障中に観た「レッドクリフ」や、
読んだ本のレビューをぼちぼち書こうと思っていたのに、
もうほとんど内容を忘れかけてます・・・。
(<若紫>のレビューなんて、ずっと書きかけのまま)

このまま年末に突入していきそうな、イヤ~な予感・・・。



そんな、こんな、の12月。
真冬並みに寒かったり、
今日みたいにストーブがいらないほど暖かかったり。
気候のほうもなんだか落ち着きがありません。

そのせいでしょうか。
今年は早くから「しもやけ」ができて困っています。

最近は昔と違ってしもやけになる人は少ないようですが、
体質なのか毎年しもやけには悩まされている私
それも足ではなく手の指に。

いつもなら、たいてい年末の大掃除でひどくなります。
ところが今年は11月の初旬に、なんか指がむくんでるなあと思ったら、
なんと、もうしもやけができていたのです。
でも、ちょうど京都へ行ってるときに暖かくていったん治り、
それが次の寒さで再発し、また治ったと思って喜んでいたらまたまた再々発?

冬になると手荒れやかかとのがさがさがひどくなるので、
今年は早くからクリーム塗って気をつけてきました。
そのおかげで手荒れ・あかぎれにもならず、
肌はすべすべなのに、指にだけしもやけが・・・。

今の時期、朝晩の水仕事はこたえます。
しばらく休んでいた次女の朝練もぼちぼち始まったのですが、
お弁当をつくるのにゴム手袋するわけにもいかないし、
お天気のいい日は掃除で水を使うことも多くなるし、
今回は治る気配がありません。
冷たい水もつらいけど、温まったら温まったで
じわ~と痛痒くなるし、しもやけにはつらい季節です 


冷え性の原因は、やはりビール(発泡酒)でしょうか。
真夏に、夕飯のしたくのとき飲んでいた発泡酒。
それが最近寒くなってもやめられません。
ウォーキングから帰ったときとか、ちょっと疲れたとき、
イライラしたときは特に。
一缶だけなんですけど・・・


冷え性を治すべく、しょうが紅茶を飲んだり、
レッグウォーマーを着用したり、
冷え性に効果のあるシルクの五本指の靴下を買おうかしら、
なーんて考えたりしてる一方で、
毎晩身体を冷やすビール飲んでちゃダメですよね~

ということは、今晩からはワイン、それとも日本酒!?
いえいえ、ホットミルクで、がまん、がまん 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時雨のち虹 | トップ | きのうの夕ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつかぜ)
2008-12-12 11:45:19
こんにちわ。
泡盛のお湯割り、お勧めです。
ってそういうお話ではないですよね・苦笑

しもやけは辛いですね。
私は手荒れですけれど、酷いときは医療用(と言われているらしい)薄いプラスチック手袋をはめて台所に立っていました。背に腹はかえられません。

しもやけが治る良い方法が見つかるといいのですが。
どうぞお大事に!
返信する
まつかぜさん (くっちゃ寝)
2008-12-12 14:20:33
泡盛のお湯割りですか。
まつかぜさん、イケルくちですね~
実は、泡盛は飲んだことありません。
主人はよく久米仙買ってきますけど。
お湯割りなら私にも飲める・・・かな?

洗いものには刺激の少ないゴム手袋をはめてます。
以前手にケガだったか、水いぼだったかできたとき、
片方だけ薄~いのをはめてたことがありますが、
やはり使いづらいですよね(涙)
マッサージしたり、家の中でも指のない手袋したり、
あれこれ気をつけていますが、結局、春を待つしかないのかなあ・・・。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと。」カテゴリの最新記事