゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

異議あり「地球温暖化」続

2008-07-23 15:00:00 | 国際・政治

最大6・4度?IPCC第4次報告                                                上昇予測、実は下方修正(精度も悪化)                                           北海道洞爺湖サミットでも論議の前提となっている気候変動に関                             する政府間パネル(IPCC)の「地球温暖化」予測が書き換えられて                           いた。薬師院仁志・帝塚山学院大教授は「実質的な下方修正」と指                           摘する。                                                               

研究者が指摘                                                     IPCC第4次報告(2007年)は、2100年までの昇温予測を「1・1-                           6・4度」とし、日本ではこの「最大6・4度」なる数字が騒がれた。だが、                         これは第3次報告(01年)の「1・4-5・8度」という予測を上方修正し                          たと言うより、上にも下にも拡大し、あいまいにしたにすぎない。要する                         に、予測精度自体が下方修正されたのだ。のみならず、第4次報告で                         は、昇温の予測値もまた、実質的に下方修正されている。IPCCは、                             対策の程度に応じた複数のシナリオを作成し、各シナリオごとに昇温                          予測の最大値と最小値を算出する。さらに、各シナリオに「ベストの推                         計」を設け、極端な値を除いた最も現実的な予測値を明示している。                           第4次報告では、持続発展型社会の場合の予測幅は1・1-2・9度で、                        そのベスト推計値は1・8度、化石エネルギ-重視型社会の場合の予測                         値は2・4-6・4度でそのベスト推計値は4・0度となる。つまり、「1・1                         -6・4度」という両極端の中で、IPCCが゛ベストとする予測は「1・8-                         4・0度」なのである。だが、第3次報告では、同様のベスト予測が「2・0                        -4・5度」であった。すなわち、昇温予測は明らかに下方修正されたこ                         とになる。結局、人為的温暖化を唱えるIPCCでさえ、その昇温予測の                         精度を下方修正したのである。なお、海面上昇に関しては、予測の制度                         を上げた一方で、その最大値は88㌢(第3次)から59㌢(第4次)へと                          大幅に下方修正されている。

やんしいん・ひとし 1961年大阪生まれ。専攻は社会学。著書に「地                          球温暖化論への挑戦」(八千代出版)など。

地球温暖化論への挑戦 地球温暖化論への挑戦
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2002-02

コメント    この記事についてブログを書く
« 異議あり「地球温暖化」 | トップ | せっかち男性 心臓病少ない? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事