゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

疲労を軽減「イミダペプチド」

2011-05-27 16:01:00 | 健康・病気

疲労感ではなく疲労物質FFを軽減!?

渡り鳥はなぜ1万㌔以上も疲れることなく飛べるのだろう。秘密の一つが、胸の筋肉に豊富に蓄えられているたんぱく質「イミダゾ-ルジペプチド(略してイミダペプチド)」。疲労の研究で知られる梶本修身・大阪市立大疲労医学講座教授によると、イミダペプチドには疲れを生じにくくさせる効果があり、鳥の胸肉をはじめ、海を回遊するマグロやカツオの尾びれにも多いという。人間にも同じような効果があるのだろうか。梶本教授らはイミダペプチドドリンクを開発した日本予防医薬(大阪府)の協力を得て試験を実施した。                                        健康な成人17人を2群に分け、一方には鶏肉から抽出したイミダペプチド(200㍉㌘)ドリンク、もう一方には偽のドリンク(プラセボ)をそれぞれ4週間飲んでもらった。その後、自転車をこぐテストを行って10秒間の最大回転数の変化を調べたところ、偽ドリンクを飲んだグル-プは徐々にペダルの回転数数が減っていったのに対し、本物のドリンクを飲んだ方は途中で回転数が落ちた後に回復し、7時間半後でも30分後の回転数を上回った。                                         全国の医師約70人が協力した大規模な試験もある。疲労を感じている207人を三つのグル-プに分けて①イミダペプチド200㍉㌘(ドリンク)②同400㍉㌘③偽ドリンク--をそれぞれ8週間飲んでもらい、日々の疲労をどれくらい自覚するかをテストした。その結果、本物のドリンクを飲んだ人たちは、飲み始めて2週間後から徐々に疲労感が緩和されていったという。               

■ 眼精疲労防止にも有効

なぜイミダペプチドを摂取すると疲労回復が早いのか。日常生活や運動などで細胞が活動すると活性酸素が生じ、細胞を酸化させたり傷つけたりする。こうして起きる細胞機能の低下が疲労の正体だ。長く走ると、活性細胞は筋細胞だけでなく、呼吸や心拍数をコントロ-ルする自律神経をつかさどる脳神経細胞まで傷つけてしまう。イミダペプチドには細胞の酸化を抑え、細胞の傷を抑える働きがある。同じような抗酸化物質は他にも多くあるが、イミダペプチドの最大の特長は、脳内の自律神経の中枢でも抗疲労効果を発揮することだという。                         人間の脳と主な骨格筋には、イミダぺプチドを合成する酵素が豊富にある。食べ物から摂取したイミダぺプチドはいったん体内でアミノ酸に分解されるが、脳内に元々ある酵素によって再合成され、最も消耗の激しい自律神経の中枢で抗酸化力を発揮し、疲労を抑制する。              現代人の多くが悩む眼精疲労の防止にも、有効なこちが分かってきた。眼精疲労や肩こり、冷え性なども、元は自律神経の機能低下が一因であるため、イミダペプチドが効果を発揮するわけだ。また、疲労の負荷で上昇する血液や尿中の疲労マ-カ-(TGFβや8-インプロスタンなど)も抑えることが科学的に実証されている。梶本教授は「自律神経に働くので肉体疲労だけでなく、デスクワ-クなど精神的な疲労にも効果がある」と話す。さらに「疲労と老化は全く同じメカニズムで起こるためアンチエ-ジングにも期待できる」と強調する。                          では、どれくらいの量を摂取すればよいのか。過去の研究結果によると、望ましいのは1日200㍉㌘程度。鶏の胸肉なら約100㌘でよい。毎日継続して摂取すれば、1週間後から7割以上の人が効果を実感できるという。さらに、ビタミンCと一緒に摂取すると抗疲労効果がより早く表れるといい、「アセロラ、イチゴ、ミカンなどと組み合わせて取ると効果的です」と梶本教授。

疲れが病に変わる前に!?  まるかんのご提案“スカット元気”                         イミダペプチト含有健康サプリメント               

コメント

本人の幹細胞で心筋再生

2011-05-26 16:09:48 | 健康・病気

岡山大が成功 小児で世界初

岡山大病院(岡山市)24日、先天性の心臓疾患がある1歳の女児に、心筋になる能力ある「幹細胞」を本人の心臓に戻して心筋を再生させる移植治療を実施し成功したと発表した。同病院は、心臓幹細胞を使った小児への治療は世界で初めてとしている。病院によると女児は左右の心室のうち、一つが正常に発育しなくなる機能的単心室症。通常は複数回の手術で全身に血液が回るように修復していくが心機能が改善しないケ-スもある。3月30日にこの修復手術をした際に女児の心臓組織から幹細胞を採取。体外で培養して増やし4月26日にカテ-テルで心臓の冠動脈内に戻した。自分の細胞のため拒絶反応もなく、移植後1週間で退院。5月24日の検査では心筋重量が約4㌘増え、心臓の収縮機能が10%程度回復した。心臓幹細胞を用いた治療は成人では臨床試験が進んでいるが小児はなかった。                                    実施した佐野俊二教授は「子どもの細胞の再生能力は高い。続けていけば、心臓移植せざるまでの期間を長くする治療につながる」と話した。今回は臨床試験の1例目。さらに子ども6人に実施する予定。

コメント

疲労感と疲労と !?

2011-05-23 17:56:26 | 健康・病気

体調不良になる根本原因がわかりました

昔から不養生が病の根本原因と考えられ、そのように古より伝えられています。その後、医学上の発見や様ざまな考察により不養生の詳細が徐々に解明されてきました。超微生物(ウイルス)に感染したり、傷口から細菌による破傷風などの毒性の強い菌に冒されたりする。また、必要以上に栄養素、特に糖質関連の飽食で検診による異常数値。その他、医学上にての研究や発見で様ざまな要因の提言を過剰なほど見聞きします。                            そのような中で、キ-ワ-ドはストレスです。多くの医師が一言“ストレス”が根本原因ですと言います。この得体の知れないストレスにどう向き合えばよいのか?                                      疲労骨折ということを最近耳にします。体を鍛錬して、体力や技術の向上に日夜練習に励み一流選手になるため努力を続ける。だが、理にかなった道理をわきまえないと思わぬ怪我に泣かされることになります。日ハム斉藤祐樹投手の左わき腹損傷も、十二分なストレッチを行い筋力の柔軟性を確保していれば避けられたものと思われます。筋力アップに伴う疲労の蓄積。過重労働による疲労の蓄積。ハ-ドな活動は体型を維持していく上で必要不可欠な栄養素の補充が欠かせません。プロ選手はもとより、スポ-ツ医学を修得したトレ-ナ-や監督などの指導下におる運動選手は、バランスの良い食事が必要不可欠なことも学ぶことができます。          ただし、体力がアップすることは筋力の硬直を招き疲労度が蓄積することも認識する必要があります。当然仕事上でも同じ現象が起きます。この疲労を溜め込まないことが肝要なわけです。                                             そこで問題になるのが「疲労」と「疲労感」の違いの認識です。                        疲れていても、コ-ヒ-などでカフェインを取ったり、アルコ-ルを飲んで高揚感に浸ると疲れを感じないことが多い。しか、これは疲労を隠しているだけで、なくなっているわけではありません。疲労は質の良い睡眠以外になくなることはありません。それは、口内炎など口腔関連で確認できます。疲労に敏感に反応するある種の細菌が宿主の危機を感知して逃避しようとする行為とのことです。熟睡できるうちはまだ良いのですが、それを通り過ぎると疲れているのに眠れない状態に陥ります。非常に危険な状態の到来です。                                      NHKためしてガッテンの特集が参考になります。

コメント

がんのもと食べて破壊

2011-05-19 15:05:22 | 健康・病気

神戸大チ-ム 正常細胞の働き解明

100_8147 がんのもとになる異常な細胞を、周囲の正常な細胞が食べて破壊するメカニズムを神戸大大学院医学研究科の井垣達吏特命准教授(遺伝学)らのチ-ムが解明した。がんの新たな治療法開発につながる可能性がある。              がんのほとんどは臓器の内部を覆う「上皮組織」の細胞で発生する。チ-ムがショウジョウバエの幼虫を使って実験した結果、上皮組織で一部の細胞ががんになりかけると、隣の正常な細胞で特定のタンパク質の働きが活発になり、ほかの細胞を食べやすいように形状を変化させていた。その後、異常細胞を生きたまま丸のみして破壊した。                        チ-ムはヒトやイヌなどの培養細胞を使った研究も進めている。井垣特命准教授は「これまではがん細胞を殺す努力をしてきたが、正常な細胞を元気づけ、食べさせる治療法も考えられる」とはなしている。成果は米科学誌デべロップメンタルセルに掲載された。

コメント

肝臓がんゲノムを解読

2011-05-18 17:41:46 | 健康・病気

国立研究センタ-など                                                    遺伝子63個に変異 抑制機能の喪失も

国立がん研究センタ-と東京大先端科学研究センタ-のチ-ムは、世界で初めて肝臓がんゲノム(全遺伝情報)を解読したと発表した。63個の遺伝子に変異が見つかったほか、13%の細胞で、がんを抑制する「TSCI」と呼ばれる遺伝子の機能が失われていることが分かったという。調べたのは、C型肝炎ウイルスに感染した70代男性患者の肝臓がん細胞。同じ患者の正常細胞であるリンパ球も採取し、それぞれ東大の高速解析装置でゲノムの塩基配列を読み取り、比較した。今後、調査対象を増やすとともに、B型肝炎ウイルスが原因の肝臓がんとも比較。がんになる仕組みの解明や、新たな治療法の開発につなげたいと説明している。

コメント

スポ-ツ貧血

2011-05-18 16:20:37 | 健康・病気

思春期、失神や心不全

遊びで体を動かす行為から、系統立てた運動能力を習得するために、日夜練習を繰り返す。出来なかった手法を学び、段階を得て上手になる。現在は、プロ選手の技を見聞きする機会も、あらゆる競技において可能となり、お手本に事欠かなくなりました。そんな、うわべ上の模倣に終始し重要な事項を忘れがちです。それは。

ヒトやその他の生き物は、食べ物で生かされています。という最も基本的な原則です。

  • 活動する上で、最も重要なことはエネルギ-源の確保です。
  1. 深い洞察力と正しい知識を兼ね備えた指導者は激しい運動は当然体力の消耗を認知し栄養補給の重要性に言及します。
  2. プロの人たちは、スポ-ツ医学や栄養学の基本を修得し、怪我に強く継続的なパフォ-マンスの維持に細心の注意を払っています。
  • 中学生や高校生など徐々に体力がつき、激しい運動に耐えられる体質に変化していく時に、知識が希薄なため栄養素不足による取り返しのつかない状態に陥ることが、全国的に波及していることが考えられます。
  1. 消費した体力に炭水化物や糖分はエネルギ-源としてい有効であるが、体を構成するタンパク質や脂肪、それらを変換するために必要なミネラルやビタミン類などを適宜バランスよく摂取しないと慢性的な貧血状態に陥ります。
  2. 日々運動によって体力が強化されると、多少体質の異常も見逃されやすくなるようです。
  3. 水分不足が、多臓器不全に陥ることは常識化されてきています。そのため、充分な補給を心掛けるようになつています。だが、中には同時に塩分の補給の重要性を理解できていないことも上げられています。
  4. 体内の各臓器から必要なホルモン類が潤沢に分泌されないと、身体は偏重をきたします。(例えばノルアドレナリン、副腎からのアドレナリンなど)
  • バランスよい食事の重要性を認識し、空腹を満たせばよしとする考えに警鐘を鳴らします。
  • 体重を考慮したスポ-ツには、栄養バランスを重視したサプリメントは特に必修アイテムです。
コメント

妊娠早期の喫煙

2011-05-16 15:51:16 | 健康・病気

胎児の心臓に影響「異常リスク2割以上増」

妊娠早期の喫煙は、赤ちゃんの心臓に先天異常が生じる危険性を20%以上高めるとの調査結果を、米疾病対策センタ-(CDC)が発表した。                            CDCは、米国で1980年代に生まれた6千人の子どもと母親の喫煙の関係を解析。妊娠の最初の3ヵ月で喫煙していると、心臓の右心室から肺への血液の流れが滞る病気と、心臓の壁に穴がある心房中隔欠損症のリスクが20~70%高まることが分かった。これらの病気は毎年、出生異常による乳児死亡の原因の30%を占めている。妊娠中の喫煙は、ほかにも早産や低体重のリスクを高めることが知られており、CDCは「自分と赤ちゃんの健康のために喫煙をやめるべきだ」としている。

コメント

健康な人のがん

2011-05-16 15:24:27 | 健康・病気

「免疫が増殖前に退治」7割知らず

がん細胞は健康な人の体でも1日約5千個発生しているが、増殖前に免疫細胞が退治している-こうした免疫の重要な役割を7割の人は知らないことが、日本能率協会総合研究所のインタ-ネット調査で分かった。昨年12月、20代~60代の男女千人(各年代200人ずつ)に聞いた。健康な人でも日々、がん細胞ができていることについては71%が「知らなかった」と回答。さまざまな免疫細胞が、がんの芽を摘んでいることも66%が知らなかった。がんは治る病気と考えている人は44%で、41%は「どちらとも言えない」と回答。がん予防のために心掛けていること(複数回答)は「たばこを吸わない」「食生活改善」「ストレスを抱えない」が上位を占めた。

コメント