flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

加納城

2006-09-15 00:00:11 | 城郭・城下町
(岐阜市加納丸之内 2004年9月12日)
 加納城は元々、文安二年(1445)に土岐氏家宰斎藤利永によって築かれたのが始まりであるが、天文七年(1538)に一旦廃城となる。
その後慶長六年(1601)に岐阜城が廃城となり、岐阜城天守の廃材を加納城再建のため、加納城二の丸櫓に利用したといわれている。また、川手城跡の土砂も利用し、造成が行われた。
 加納藩奥平氏十万石として始まり、寛永九年(1632)からは奥平信昌の娘婿大久保忠職が入城、寛永十六年(1639)に明石藩へ移封となったため松平氏が入城。
正徳元年(1711)からは備中松山から安藤氏、宝暦六年(1756)からは武蔵岩槻から永井氏が入城。以後明治廃藩まで続いた。
現在は公園となっているが、石垣と堀の一部が残されている。
1983年に国指定史跡となった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬山城 | トップ | 飛彈総社 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさん (kourei)
2006-09-16 19:07:39
たくさんおうちや資産はおありでしょうから、へっちゃらですね。
返信する
バルタン小屋です (BALTAN(バルタン))
2006-09-16 18:39:39
吹けば飛ぶような小屋です。

恥ずかしい!!
返信する
バルタンさん (kourei)
2006-09-15 12:57:56
岐阜のお城は長く生き次いでいますね。

今は長良にバルタン城があるかな?
返信する
うめぼしちゃん (てんゆう(kourei))
2006-09-15 12:55:29
木曽三川沿いには、山城がたくさんありますナ~

同居人Yさんは都会に来てたんですナ~

通うの大変でしたナ~

私んちの近所には、奥平氏の本拠地がありますよ。

山の中の盆地です。
返信する
歴史の勉強 (BALTAN(バルタン))
2006-09-15 07:15:36
なるほど・・・・またひとつ賢くなった。

そんないきさつがあったのですね。
返信する
おぉ・・・ (うめぼし)
2006-09-15 03:21:32
犬山城に引き続き、お城シリーズですナー。

犬山城、かっこいい…



加納はまたまたうちの同居人Yの登場ですが、近所の高校に通ってたみたいなんですナー。

なんだか、こうして見るとドキドキしますナー。



全然関係ないけど、今同居人たちは『信長の野望』(天翔記)にはまってて、奥平信昌、います。家臣団に…

使おーーー。
返信する

コメントを投稿