和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

勇将39・小説「新 ・人間革命」

2013年03月29日 05時42分53秒 | 今日の俳句
      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)3月29日(金)より転載】



o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


勇将39(3/29)

 山本伸一が参加者に視線を注ぐと、和服を着た一人の老婦人が、「先生!」と言って、イスから立ち上がった。

 伸一は、笑顔を向けた。

 「やあ、しばらくです! お元気そうでよかった!」

 「私のことを、覚えておいでなのですか」

 「もちろんです。お題目を送ってきました」

 「まあ……」

 老婦人は、目を潤ませた。彼女は、一九七二年(昭和四十七年)六月に行われた香川の記念撮影会の折、病床に伏す子息のことで思い悩み、伸一に質問したのである。

 「私の息子が重い腎臓病で入院しており、明日をも知れぬ状態です。息子は、本当に元気になるでしょうか」

 伸一は、確信をもって答えた。

 「大丈夫です。何があっても、幸福になれるのが仏法です。御本尊を信じて、懸命に、ひたぶるに祈り抜いていくんです。私も祈ります。題目を送ります。

 お母さんも、決して負けずに、強盛に信心に励んで、必ず幸せになるんですよ。また、いつか、お会いしましょう」

 そして、この老婦人の手を、強く握り締めたのである。

 以来、五年半の歳月が流れていた。

 老婦人は、ほおを紅潮させて語った。

 「あの日、先生は『大丈夫』とおっしゃってくださいました。先生の激励のおかげで、私は希望をもって立ち上がることができました。息子は人工透析を続けていますが、男子部の大ブロック長(現在の地区リーダー)をしており、今日も一緒に参加しています」

 老婦人が言うと、近くにいた青年と、老紳士が立った。彼女の子息と夫である。

 「それは、よかった。私への最高の贈り物です。私にとっては、皆さんが幸せになることほど、嬉しいものはないんです」

 わが命のある限り、蘇生のための光を送り続けよう――常に伸一は、そう心に決めていた。そこにこそ、最高の歓喜の大道がある。

    ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/
,

鳥交る/今日の俳句 第1237号

2013年03月29日 05時08分12秒 | 今日の俳句
    ◇鳥交る/今日の俳句◇

    ◇※第1237号※◇


 2013年(平成25年)3月29日(金)


      ■


   ※今日の記念日※


※ 3月29日。

■ マリモ記念日。
 1952(昭和27)年3月29日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。
 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定された。

■ 八百屋お七の日
 1683(天和3)年3月29日、18歳の八百屋の娘・お七が、3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。
 前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、火はすぐに消しとめられたが、お七は御用となった。
 当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処せられていたが、17歳以下ならば極刑は免れることになっていた。そこで奉行は、お七の刑を軽くする為に「おぬしは17だろう」と問うが、その意味がわからなかったお七は正直に18歳だと答えてしまい、極刑に処せられることとなった。
 お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれであったことから、丙午生まれの女子が疎まれるようになった。
 1911年旧暦3月29日(新暦4月27日)、清の広州で反清武装蜂起「黄花崗起義」が起こった。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】

■ 立原道造忌。
 詩人・立原道造[たちはらみちぞう]の1939(昭和14)年の忌日。
 1914年( 大正3年)7月30日生まれ。
 昭和9年東京帝大建築科に入学し,堀辰雄,三好達治らの同人誌「四季」(第2次)創刊に参加。
 12年信州追分での恋愛体験をソネット形式でうたった第1詩集「萱草(わすれぐさ)に寄す」を刊行。
 第1回中原中也賞受賞直後の1939年(昭和14年)3月29日、結核のため死去した。26歳。東京出身。
 詩集はほかに「暁と夕の詩」。
【格言など】魂はよるべなくふるえている。しかし僕は僕の運命を愛する(死の数ヵ月前,友人にあてた手紙)。

【「朝日日本歴史人物事典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 雀交る倉あひの日がかんかんと
      金子麒麟草


 茶を点てて遊べば軒の恋雀
      草間時彦


  鳥の恋峰より落つるこそ恋し
      清水径子


【季語・解説】
 鳥交る(三春)・鳥つるむ・雀交る・鳥つがふ・鳥の妻恋。
※ 鳥の囀りもまた交尾期のものだが、交尾前のディスプレー(誇示)は各種各様で、雀が胸を反らせて嘴を上向け、尾を扇状に広げる動作や、鶴が雌の前で舞踊するのや、孔雀が尾部(上尾筒)をひろげて見せるのなどはすべて牡が雌に対する求愛行動である。
 南方では木の葉や花で舞踊場をつくって演技をするものも少ない。
 また雄キジの顔面の紅潮、オシドリの雄の銀杏羽等の形態上の変化も起る。
 雀の交むのなどは多くの人の目撃するところであろう。
 発情は年一回のものと、年二回のものとがある。

【「俳句歳時記(春)/飯田蛇笏編」・平凡社より転載】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)3月29日(金)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 信念殿出発へ

 明確な目標を定めよ!

 日々のリズムを確立し

 信心即生活で進め!

 根本は強き祈りだ。


    ◇※3月29日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


民衆ほど強いものなし。学会は庶民と共に、庶民の中で発展。原点忘るな



東京「目黒の日」40周年。師弟有縁の誇り胸に拡大に先駆!完勝の電源地に



出会いの季節。爽やかな挨拶で友情の扉を開け。「人の振舞」に仏法の真価



14年度から高2の教科書15%増と。詰め込みだけでは育たぬ。自主性が鍵



今“なりすまし詐欺”は社会問題。宗門の偽相承“なりすまし法主”も弾劾


      ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


3月28日(木)のつぶやき

2013年03月29日 01時57分03秒 | 広島カープ

    ◇囀(さえず)る/今日の俳句◇    ◇※第1236号※◇ 2013年(平成25年)3月28日(木)bn.merumo.ne.jp/backno/listVie… photozou.jp/photo/show/123…


      小説「新・人間革命」【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)3月28日(水)より転載】m.seikyoonline.jp