和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

勇将36・小説「新 ・人間革命」

2013年03月26日 07時03分24秒 | 今日の俳句
      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)3月26日(火)より転載】



o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


勇将36(3/26)

 本部幹部会が行われた日の夕刻、香川全県に「明二十二日の午前十一時から、庵治の四国研修道場で勤行指導会が行われる!」との連絡が、電撃のごとく走った。

 連絡を聞いた会員は、皆、色めき立った。

 “研修道場には山本先生がおられる。先生が出席されるにちがいない!”

 二十二日は、香川の同志が、朝から続々と研修道場に集って来た。

 「高齢者から子どもさんまで参加しています。講堂は、今、半分ぐらいの人です」

 山本伸一に、刻々と報告が寄せられた。彼は、幹部に、矢継ぎ早に指示していった。

 「講堂が定員に達したら、研修棟もすべて開放してください!

 寒いので風邪をひいたりすることのないように、参加者を外で待たせず、すぐに館内に案内するんです。

 それから、講堂が埋まったら、昨日の本部幹部会の録音テープを流してください」

 さらに、周りにいた県長らに言った。

 「副会長や、方面・県幹部は、部屋の中で待機しているのではなく、玄関前で、丁重に参加者を歓迎するんです!

 仏を迎えるように、『ようこそ! よくいらっしゃいました。皆さんの家だと思って、ゆっくりしていってください』と言うんです。深々とお辞儀をし、一人ひとりの手を握り、心から敬い、讃えていくんです。

 創価学会は、そういう世界でなくてはならない。そこに、仏法の実践があるんです。

 いくら『皆が仏だ』などと言っていても、寒いなか、同志が来ても知らん顔をしていたのでは、仏法ではありません。

 この立派な研修道場も、会員の皆さんの浄財によって造ることができた。会員の皆さんが主役なんです。幹部は会員に仕えるのだという自覚を、しっかりもつことです」

 伸一は、組織の中心となる幹部の意識変革がなされてこそ、新しい時代に即応した広宣流布の伸展がなされると考えていた。人間の絶えざる変革のなかにこそ発展がある。 


    ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/
,

鳥帰る/今日の俳句 第1234号

2013年03月26日 06時25分07秒 | 今日の俳句

    ◇鳥帰る/今日の俳句◇

    ◇※第1234号※◇


 2013年(平成25年)3月26日(火)


      ■


   ※今日の記念日※


 3月26日。
■ カチューシャの唄の日。
 1914年(大正3年)3月26日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座がトルストイの『復活』の初演を行い、この中で歌われた『カチューシャの唄』が大流行したことに由来。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】

■ 犀星忌。
 小説家・詩人の室生犀星[むろうさいせい]の1962(昭和37)年の忌日。石川県出身、金沢生まれ。
 『明治22年(1889年)~昭和37年(1962年)』。
 北原白秋の引き立てで詩壇に登場。萩原朔太郎らと交流を結び、哀愁孤独をうたう抒情詩人として活躍。
のち小説に転じ、自らの苦しい半生を題材に自伝的小説を数多く発表した。
代表作は詩集に「愛の詩集」「抒情小曲集」、小説に「幼年時代」「性に眼覚める頃」「あにいもうと」「杏っ子」「蜜のあはれ」「かげろふの日記遺文」等。朝湯を好んだ。

■ 鐵幹忌。
 歌人・詩人で與謝野晶子の夫の與謝野鐵幹[よさのてっかん]の1935(昭和10)年の忌日。
 (1873-1935) 詩人・歌人。京都府生まれ。本名、寛。落合直文の門に学び浅香社を結ぶ。
 初め短歌革新運動家として活躍したが、「明星」を創刊して妻晶子とともに浪漫主義運動を推進、明治30年代の詩歌壇を主導した。
 代表作「東西南北」「紫」「相聞」

【「美術人名辞典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 鳥帰るいづこの窓も真顔見え
      今井聖


 鳥帰るいづこの空もさびしからむに
      安住敦


  鳥帰る此処は丹波の分水嶺
      水谷ひさ江


【季語・解説】
 鳥帰る・小鳥帰る・鳥引く・引鳥。
 秋から冬にかけて北方から日本に渡って越冬した鳥が、春のなって北方の繁殖地に帰ることをいう。
 雁・カモ・ヒヨドリ・ツル・ハクチョウ、小鳥ではツグミ・ヒワなど種類は多い。
 これらの小鳥類は大群で渡来するのでよく目立つが、帰る時はばらばらで目立たない。
 帰ることを「引く」ともいう。ツバメのような夏鳥が、春繁殖のため日本に渡るのは帰るのではなく「来る」である。
→渡り鳥(秋)。

【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】

■※ 清水基吉 (しみず-もとよし) ※■
 1918-2008 昭和-平成時代の俳人,小説家。
大正7年8月31日生まれ。昭和16年「鶴」に参加,石田波郷(はきょう)に師事。
 小説も手がけ,20年「雁立(かりたち)」で芥川賞。ほかに「白河」「夫婦万歳」などの私小説風の作品がある。
 33年俳誌「日矢」を創刊,主宰。句集に「冥府」「遊行」など。平成3年鎌倉文学館館長。
平成20年3月30日死去。89歳。東京出身。英語専門学校卒。

【「俳句舎の俳人名鑑」より転載】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)3月26日(火)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 時代を動かすのは

 生命力みなぎる声だ。

 「どんな人にも

 理解を広げてみせる」

 その烈々たる気迫だ。


    ◇※3月26日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


戦争の悲惨さを訴える会長(SGI)は人類に平和の哲学発信ー博士(アルゼンチン)。不戦の世紀築け



下種にこそ大功徳。これが大聖人の絶対の保証ー恩師。勇気の対話拡大



就職、異動の時季。新たな職場で輝く人に。御みやづかいこそ法華経なれば



慌ただしい年度末は交通事故に注意。速度超過、携帯使用、脇見運転は厳禁



未公開株の詐欺商法、被害者の7割が高齢者と。「必ず儲かる」はデマ!


      ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


3月25日(月)のつぶやき

2013年03月26日 01時43分44秒 | 広島カープ

秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまが三重県の伊勢神宮をご訪問 fnn-news.com/news/headlines… #FNN @FNN_Newsさんから


白鵬9度目の全勝優勝…双葉山・大鵬を抜き最多(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur…


マニフェスト違反! 民主党を法的責任に問えないか president.jp/articles/-/8088


    ◇春の鴨/今日の俳句◇    ◇※第1233号※◇ 2013年(平成25年)3月25日(月)blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/ photozou.jp/photo/show/123…


      小説「新・人間革命」【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)3月25日(月)より転載】m.seikyoonline.jp


<大相撲>元横綱・武蔵丸が武蔵川部屋を新設(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-…