紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

ワイルドら!

2013-09-07 08:38:25 | 紅太郎の日常
                          





「んね 福ちゃんね、めっさワイルドらよ   僕も相当ワイルドだったけろ、負けっかも





「ガルルルぅ~」



「ガルガリぃ~」



「ガガガルルルぅ~」



「ん? 」



          


もういっぱい遊んだね、とケージに入れると・・・ご不満の様子



「まらまら、遊ぶ~~、出してけろ~~~ ガオ~





ついでにあくびが「フワァ~~」




「良い子にするから、出してっちょ





ちっちゃな福太郎が我が家に来て6日目 物怖じもせず、伸び伸びと(伸び伸び過ぎ?)家の中を探検しては何かを見つけて挑んだり、ねじ仕掛けのおもちゃのように走り回ったり新しい環境にすっかり慣れてくれたようです。目下の課題はトイレのトレーニングと甘噛みを止めさせるトレーニング。ケージの中に入っている時はトイレにしてくれるのですが、・・・ケージから出すと・ 甘噛みも興奮すると危険なので色々と調べて実行中です。ふ~~~~っ 新聞紙を丸めて床を叩く方法は紅太郎には通じましたが、福太郎には逆効果 その新聞紙に「ガルル~」と挑んで行きますから 遊びを止めて無視する方法はまだ小さすぎて無視されていることが分からないみたいです。紅父と「気長にやるしかないね」と話しています 



福太郎との生活はまだ始まったばかり 


(ここだけの話)紅父の裏声・・時々聞こえます

その紅父撮影・・・・今日はおまけも福太郎







コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちっちゃいろ! | トップ | ふくちゃんのサッカーボール »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽だまり堂)
2013-09-07 09:47:59
ここだけの話・・・我が家もですよ
お仕事から帰って来た時のお父ちゃん、甘々裏声で「ただいま~」って
しつけは今が大切なのでしょうね。
我が家は小さな子と家族になったことが無いので良く分かりませんが、”りょう”を見ると、子犬の頃の色々なトラウマが有るのかな?って思う事もシバシバです。
まだ家族になって6日目ですものね。
頑張れ~、お父さん、お母さん、そして福太郎君
返信する
ふくちゃ~ん! (ぶーちゃんたち)
2013-09-07 13:57:03
もお~写真を見ながら
だんだん自分の口元があがっていくのに気がつきました
もお~かわいんだから~
紅太郎お兄ちゃんよりカラダはちっちゃいのに・・・
写真のぶれでどんだけ元気いっぱい動いているのかが
よ~くわかります
紅父紅母がんばれ~
返信する
Unknown (とっとん)
2013-09-07 23:16:30
あららら本当にわいるどら( ☆∀☆)
なにを引っ張ってるのかと思ったら紅母さんのエプロンですね(@ ̄□ ̄@;)!!
可愛い(いたずらぼんず)です(*´∀`)♪

トイレは私も教えたことないので何とも言えませんが(まめは外でしかしないんです)
あま噛みは難しいですよね(;´д`)わんこによって性格もバラバラだから合った方法探すのが難しそう。
噛まれたときに大袈裟に痛い痛いよーってすごく痛がってみるといいとか色々ありますけど・・・
ちなみにまめには私、手に噛み返してやりました。
痛がる方法も試したし、噛まれたときに逆に口の中に手を押し込んでアガアガってさせてみたり…
結構荒業ですよね( ̄▽ ̄;)
でもどれが効いたのか、一歳過ぎてからは噛まなくなりました。
福ちゃんは何が効くのかな~(・ε・` )

あと、紅父さんの裏声に和みました。
可愛いくて仕方がないんですね(*≧∀≦*)
返信する
もじょもじょ♪ (紅緒まま)
2013-09-08 07:34:59
フクチョンもじょもじょ
我が家のぴっちも元気良すぎで
中年の私とシニアのまーちゃんはタジタジです。
特にまーちゃんはゆっくりしたいのに、ドドドと追いかけられたり、跳びつかれたり・・・でストレスになります。
それで夜の時間は、ドアを閉めて、ぴっちはひとりにして、まーちゃんと私でまったり過ごします。
「まーちゃんが一番だからね・・」と言いながら膝に乗せてなでなで。
猫ちゃんはとってもやきもち焼きだそうですから。ぴっちにはかわいそうなんですが
あはは、紅パパの裏声
私の話声もご近所に聞こえてる・・・
猫ちゃん2匹になって話の量も増えてるし・・・
「ぴっち」「まーちゃん」良くぴっちにひっかき傷を作られて「痛い」も言ってます。
とにかくかわいい、愛しいですよね
返信する
Unknown (紅太郎母)
2013-09-08 07:37:22
陽だまり堂さん
あはっご主人も裏声?どこのご家庭も一緒なんですね。紅父は私のように悲しみを外に表していなかった分、寂しさが大きくなっていったようです。福太郎の可愛さにメロメロなのは私以上かも知れません
りょう君のトラウマの様子・・・想像するだけで胸が痛みます。でも今温かいご家族の一員として幸せいっっっっっぱい りょう君、本当によかったね

陽だまり堂さん、ご声援ありがとうございます 頑張りますね

ぶーちゃんたちまま
可愛いって言ってくれてありがと~~ 私たちも(親バカだけど)一緒です。今なにか悪さして叱っても、次の瞬間には可笑しくて口元が緩んでしまう・・・
子犬の躾にはエネルギーが要るけど、元気が吸い取られるどころか、元気をもらっています


とっとんさん
「いたずらぼんず可愛い表現ですね ほんっっとにいたずらぼんずです ここにいたかと思うと見えなくなってどこかで悪さしています 甘噛みも本気になると危ないですよね 小型犬と言っても性格それぞれなのでよ~~く観察して福太郎にどの方法が合っているのか見極めたいと思います

紅父の裏声↑・・・私も和んでいます
返信する
Unknown (紅太郎母)
2013-09-08 07:43:28
紅緒まま
ぴっちちゃん旋風が吹き荒れている様子 大変だけど可愛いいいい~とってもよく分かります でもでもまーちゃん、大丈夫ですからね~~

今これを書いている最中にも福太郎の一人運動会開催中 居間とダイニング・・ところ狭しと走り回っています
返信する
Unknown (yumi-gino)
2013-09-08 20:22:07
紅父の裏声、聞きたいな~~♪
誰でもメロメロになりますよね、こんなに
可愛いんだもの!!
甘噛みとかもきっと根気よく教えれば
ピタッと(いつかは)やめてくれると
思います。
今しか出来ないしつけもありますから、
楽しんで頑張ってくださいね~~!!
返信する
Unknown (紅太郎母)
2013-09-08 22:29:21
yumi-ginoさん
ユミさん、温かいお言葉ありがとうございます 紅父の裏声・・ヨルレイホーッて歌えそうですよ ご飯の準備もいそいそ、う○ぴの始末も、ブラッシングも積極的にしてくれます ホントに微笑ましい光景です本当に本当に有り難いです
甘噛みも昨日よりずっと減りました これからも根気よく続けていきますね
返信する
Unknown (ユーミン)
2013-09-09 00:11:01
こんばんは~
可愛いな~
我が家に来るかも解らなかった子がポメマリアンでした
翔の方に赤い糸が繋がってて、もう13年
 
家族になっての、ルールを覚えるまで少し時間が掛かるのね
『福くん頑張ろう~』
紅父さんの裏声、愛情いっぱいの声なのでしょうね
返信する
Unknown (紅太郎母)
2013-09-09 07:33:17
ユーミンさん
まあそうだったのですか ユーミンさんのお宅にもしかしたら・・福太郎のような子が迎えられていたのかも知れないんですね? 縁と言うものは不思議ですね 私も柴犬より小さい子を迎えるとは思ってもいなかったですもの・・。翔君との赤い糸・・・太く確かな絆になりましたね 私たちも福太郎とそんな絆が築けるよう愛を注いでいこうと思います
(紅父の声・・・聞いて頂きたいくらいです
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事