紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

カウンセラー福ちゃん

2016-01-30 06:00:01 | 3分間福太郎
                       






「 ふくちゃんね、先月からカウンセリングも始めたんれすよ お悩みがあったらご相談くらさい








「 やあ、いらっしゃい ろ~しましたか?」





「 ほお?  にゃににゃに・・人間関係れお悩み・・・





「 それれ、そんなにやつれちゃったれすか・・・・」




「 それはいけないにゃ~・・・・何か・・策は・・・」





  福ちゃん先生    思索中              




ピッカリ~ン 良い考え出ました 





「 うふっ 簡単れすよ 」







「 今夜は好きな物た~~~んとお食べなさい  「お腹が満ちれば心も満ちる」れすよ 」

それは福ちゃん先生ご自身のことですね
 






 おまけ

先日、姉(がくはは)からこんなにたくさんジューシーなレモンが届きました 嬉しいっ




塩レモンを作ってさっそく料理に使ってみました



いつかの晩ご飯の一品・・・鶏胸肉の塩レモン唐揚げ (下味は塩レモンと酒)

 ふわっとレモンの香りがして美味しかったですよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪紅福

2016-01-27 06:00:47 | 福太郎
                       







「 ぼくと雪ぼくのツーショットれすよ





 似てないけど雪福も作ってみました




「すんすん 何にゃこれ?」





「 雪ぼくに乗るって変な気分ら 」





「 よおっし 今年は「おのれを制すろ」ら  」

   嘘です・・・・屋根の雪がドサッドサッと落ちてくるたびに、わんわんわんわん 福ちゃんはおのれをめいっぱい解放していますね~ 
 







おまけ


いつかの晩ご飯  揚げ鶏のネギソースかけと湯豆腐とポテトサラダと 実は一番美味しかった黒豆ご飯


 お正月用に買っておいた黒豆・・・今年は煮豆にせず、少しずつ使うことにしました。 で、黒米と一緒に圧力鍋で炊いたら・・・すんごく美味しくて、しばらく余韻に浸っていました よくレシピに紹介される、炒ってから炊くのではなく、前の日から水に浸して戻してから炊きました。また作りたいです





もひとつおまけ

大雪の翌朝・・・ あれ?何これ? 





にゃんこの足跡でした


以前からここを通り道にしているのは分かっていましたが、姿はほとんど見かけません。元気にしてるのね 足跡・・・なんだか可愛いいい





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきら

2016-01-25 06:00:01 | 福太郎
                       






「 ひゃっほ~  雪が降ったんらよ  ふくちゃんも出ておいれ~~






  紅福地方にも昨日雪が降りました 紅太郎は雪が降るとに大はしゃぎでするものでしたが、福太郎の反応は




「 何にゃこれ?」






 「さあ、カモン! 福ちゃん、走っておいで!」 (紅福母超ハイテンション




「何にゃこれ?」






「とぼとぼ」




「ちびたい」 (超ロウテンション



「ちびたいよ! おかしゃん!」



「ちびたいちびたい~~」

 右足ひっこめたまま



「 おうちがいい



「おとしゃん、入れてくれろ




  やっぱり福太郎はぬくぬくの方が良いそうです  









 おまけ

いつかの晩ご飯  豚バラ、白菜、ネギ、春菊(食べられた後でした)のキムチ鍋 ・・・最近は最後にチャンポン麺を入れるのが我が家のブームです










もひとつおまけ

ちびたい福太郎をもう一枚
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられら

2016-01-22 06:00:29 | 福太郎
                       





先日、南国鹿児島でも降雪が報告されました 紅福家にはあられが降りましたよ 




  この写真ではわかりにくいですね





福太郎・・大きな音に興味津々

「何らろな?」





「う~~ん、あやすぃ~~ 」




 爆発 




 お目々が線になるくらい激しく爆発




でも・・・・・




「ほら、ふくちゃん、あられだよ、舐めてみる?」




食べられそうだと分かるとおとなしくぺろぺろです





「美味しいれすかね? ぺろぺろ  う~ん、冬の味  」





「ぼくはすんごく綺麗な樹氷見たことあるんらよ ふくちゃんにも見せてあげたいな

   2009年のお正月、霧島韓国岳の樹氷です 懐かしいな~寒かったな~



 おまけ


いつかの晩ご飯・・・の一品 ・・ジャガイモとたこと紅福菜園のセロリのサラダ

 (近所にある大好きなイタリアンレストランリミニの一品のまねっこです リミニのサラダのタコはそれはそれは柔らかくて絶品我が家のは生協のゆでだこなので我慢我慢。でもそれなりに美味しく出来ました  味付けはレモンとオリーブオイルのみ。)

この日のメニューは蓮根ハンバーグと上のサラダと野菜ポタージュでした





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの午後

2016-01-19 06:00:00 | 福太郎
                       







休日の午後・・・紅福父が「見て見て」と言うので顔を上げたら・・・・のどかな景色が 見慣れていてもやっぱり心癒されます 













ぱっか~~ん









もいっかいぱっっか~~ん





 むにゃむにゃ


こ~んな普通の日がいつまでも続きますように




 紅太郎にはこんなことが出来ましたが、福太郎にこんなことしたら押しつぶしそうですね






 おまけ

いつかの晩ご飯   ・・・困った時のポークソテー


何もアイデアが浮かばなかった時のお助け簡単ミルフィーユポークソテー   かぼちゃスープはまとめて作っておいたもの  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんかんジャムら

2016-01-15 06:00:08 | 福太郎
                       







「おかしゃん、なんか美味しそうなもの作ったみたいれす



 はい 紅緒ままからたくさん金柑を頂いたので、ジャムを作ってみました。種を出したり芯の部分を取り除いたり最初は面倒でしたが、食べやすくてとっても美味しい




「ぼくにも関係ありますか?」






「ろれろれ(どれどれ)」





ろれろれの顔アップ





「いい匂いするれすよ~

  



朝ご飯にさっそく頂きました 自家製黒米入り、くるみ入り、ライ麦入りパンにチーズを塗って、きんかんジャムたっっっっぷり 見た目はあまり良くありませんが、うんまい 紅緒まま、ありがと~~~


 
金柑は喉に良いのでジャムとしてだけでなく、お湯で溶いて飲んでいます ヨーグルトに入れても美味しいし、大活躍です
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします♪

2016-01-11 16:21:06 | 福太郎
                       






「みなしゃま、遅くなりましたけろ今年もふくちゃんをよろしくお願い申し上げますれす







「みなしゃま、今年もよろしくお願いしますれす ぷりっ 」





「 れもね、な~~~んか変なの・・」





「 わんこじゃなくなったみたいなの・・・」





「どよ~~~~~ん」





 大変遅くなってしまいましたが今年もどうぞよろしくお願い申し上げます 福太郎は相変わらずパワー全開です ハチの一刺しならぬ、フクの一刺しも二刺しもありそうです 福太郎に良い刺激をもらって紅福母も紅福父も元気に新しい年をスタートさせたいと思っています 皆様にとっても健やかで幸せいっぱいの一年になりますように 









コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする