紅が旅立ってから2週間が経とうとしています・・・覚悟はしていたものの、気持ちのアップダウンに戸惑っています

一時はとっても前向きに考えられたのですが、日が経つにつれて・・やっぱり寂しい

当たり前と言えば当たり前ですね。 紅父にこぼすと「○○(私の呼び名)も三寒四温だね」とのお返事。なかなか良い表現だと変に感心しています

本当にその通り。こうやって落ち込んだり、前向きになったり、また寂しくなったり、そしてまた頑張ったり、そんな風に繰り返しながら進んでいくしかないのですよね。でも暖かい季節へ向かっていることは確かですから心配なさらないで下さいね。

想い出の中だけに迷い込んでしまってはいけなけれど、悲しくなるからと言って無理に想い出を閉じこめてしまってもいけないと思いますので、時々紅の昔の写真を出して懐かしんでもいいですか? 悲しくなりそうな方はスルーなさって下さいね。
私の大好きだった紅太郎のふわふわしっぽの毛を少し残して、着物の端切れで袋を作って納めました。紅の首輪(首飾り?)は、以前の楽しいできごとを思い出して写真立てに巻き付けています

お水はたっぷり毎日あげています

たくさん走ってたくさん遊んで、ごくごく飲んでもらえるように
以前の楽しいできごとはこちら↓ 首輪がはずれそうではずれなくて、本人は何も気づかずにずっとこのままだったんです

「お空の上れ流行ってんらよ

」
さっきチョビタンが紅兄とラブラブ交信したんだって自慢してたよん
ちょぴっと教えてくれたんだけど、おかしゃんにばらしていい?
バレンタインデーでお空の可愛いワンギャル達から、いっぱいチョコもらったんだってね~~
ジュノンボーイはお空でもモテモテなんだね
おかしゃん、今年のバレンタインは紅兄にあげられないからって、おとしゃんにあげたらしいよ
おとしゃん、ラッキー
チョビタンとcyobirikoはお空に向かってラブラブ光線発射しておいたから、しっかり受け止めてね
次はいつチョビタンとラブラブ交信するのかな~
いつもそこを見れば、そこに居たのに…って寂しい気持ちになるの、よく分かります
首輪をはずして写真に巻く。。。私も先代わんこゴンを亡くした時、全く同じ事をしました。
思い出すのはちょこんと座った、なぜか後ろ姿なんです。でもそれが私にとっては、かわいかったんです
紅母さんがお辛くなければ
これからも、ぜひぜひ 紅くん写真アップしてくださいませ
愛らしい紅くんは 永遠です
少しづつ、三寒四温しながら紅母さんが元気になられますよう、祈ります
アルバムも作るのも、親しい人と思い出話をするのも、心が温かくなりますね。紅ちゃんのパピー時代の漫画なども見てみたいきがします。
こちらも今日は真冬の寒さですが、春の気配は日に日に強まっています。
紅君の姿が見えなくなってまだ2週間だもの、無理に想い出を閉じこめてしまってはダメよ。
閉じ込めて居る事が、帰って辛くなりますよ。
私達にも、これからも可愛い紅君に会わせて頂けたら嬉しいです。
陽だまり堂最後の「我が家のにゃんこ・わんこ紹介」コーナーに紅君の可愛い、愛おしいお写真を頂きありがとうございました。
長い間沢山お世話になりました。
これからもお友達として宜しくお願い致します♪
今回は、sakurakoさんの愛猫のマロンちゃんの最近のお写真と、sakurakoさんのお家の新しい家族の茶々ちゃんのお写真も登場です♪
思い出しては泣いていたような…。恥ずかしいですが、声をあげて泣いてました;;
今はディノの写真を微笑んで見られる私です。
紅たんはずぅ~っと母様、父様のそばにいると思います!
涙の母様にも、笑顔の母様にも寄り添ってくれていると。
ゆっくりと春を迎えてくらさいね。
紅たんのおさしんは海浜公園で撮ったものでしょうか。
とっても素敵なおさしんです。
後ろにはお父様とおちびさんだった頃の紅母さんのおさしんも見えます。
私もマロンのふわもこの毛をガラスの瓶にとってあります。
ひげもです。
そうそう、紅たんと言えば、このお茶目なイメージですよね。
紅たん、永遠に私たちの心の中にいますね。
吾忘るれば誰か知るらむ
チョビタン
わかりますわかります~~~
はみんぐさん、温かい励ましのお言葉ありがとうございます
未練がましいかも知れませんが、また想い出の写真とか動画とか見て頂きたい時はアップさせて下さいね
紅太郎君の優しい輝いていたまっすぐな瞳に
何度も和み癒されていました。
少しずつ、お元気になってくださいね。
励ましのお言葉ありがとうございます
写真のこと、ありがとうございます
陽だまり堂さんの記念すべき最後の「我が家のにゃんこ・わんこ紹介」コーナーに紅太郎の写真を載せて下さり、心から感謝しています