goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

本日お休みします

2013-02-16 21:32:08 | その他の日記
今日は一日仕事でした。


明日からお出かけなんです。
それなのに、支度を何もしていなくて、
仕事から帰ってきて慌ててバッグを出して~~~
という状態です。
行き当たりバッタリですね~~~
水曜日が暇だったので、その時に支度すればよかったのに…


コメントくださった皆さん、お返事は帰ってきてからになるので
遅くなります。
ごめんなさい。

明日は朝早いんですよ~~~

ということで、今日はブログお休みします。

旅先からのブログアップ楽しみにしていてくださいね!

和田町の抱湖園 1

2013-02-15 22:09:37 | 房総半島ドライブ
菜の花畑



本日2回目の更新です。


昨日、南房総市(旧和田町)の花園地区にある抱湖園(ほうこえん)へ元朝桜(がんちょうさくら)を見に行ってきました。

その時に撮影した桜と花を紹介します。

抱湖園とは…

昔「間宮七郎平」という人が安房で初めて花作りに成功しました。
七郎平は、花木を植えることを考えつき花園の裏山の堰の周りを開墾し、「抱湖園」と名付け花木を植えました。
七郎平が植えた桜が元日の朝から咲くことから「元朝桜」と呼ばれるようになりました。


元日の朝といいますが、旧暦の元日だそうです。

今年は2月10日が旧歴元日ですから、
それを考えると丁度ぴったりに咲いた感じですが、
例年は1月下旬に咲き始めるのですが、今年は遅かったですね。
毎年2月第一日曜日に桜まつりが行われるのですが、全然咲いていなかったそうです。


国道128号線沿いに無料駐車場があります。

駐車場側にアロエの花が咲いていました。


国道から細い道を入ると
一面の菜の花畑が広がっています。
今日のトップの写真です。





とってもいい香りがしていましたよ。

菜の花畑の隣に小さな花壇があります。


そこに可愛いものを発見しました。

動物のオブジェと思ったら…


小さな椅子。
子供用かな?
小さなお子さんは喜ぶだろうな~~~(私も喜んでます)

花壇の花

綺麗な色のプリムラ

他のオブジェ




まだこのお庭は未完成だそうですが、(去年作り始めたみたいですが・・・)
完成が楽しみになります。


さらに細い道(車が1台通るくらいの)を進むと

キンセンカ


蝋梅が少しだけ残っています。



早くもレンギョウの蕾が…



沢山の写真があるので、あと2回にわけて紹介しますね。

バレンタインの贈り物

2013-02-15 21:16:56 | 今日のオミヤと頂き物
昨日の頂き物


ブログ友達のBettyさんから昨日プレゼントが届きました。

昆布の佃煮のセット


主人のお弁当に入れてあげようっと!

それからチョコレート

可愛い~~~
女の子好みですね。

もう一つチョコレート

こちらは
包みの中に小さな葉っぱの形のチョコが入っています。


包みの色によって中のチョコが違うんですよ。
こちらのチョコは早速頂きました。
美味しかった~~~

Bettyさんどうもありがとうございました。


それから今日職場でトリュフケーキを頂きました。
友チョコですね。
こちらは明日のおやつに頂こうっと!

抱湖園の元朝桜

2013-02-14 16:18:15 | 房総半島ドライブ
元朝桜とメジロ


今日はちょっとドライブしました。

車で20分の南房総市の旧和田町です。


抱湖園(ほうこえん)の元朝桜(がんちょうさくら)を見てきました。

桜並木


桜のアップ




詳しい説明はまた後日!

今日から土曜日まで、ちょっと忙しいです。

コメントのお返事が遅くなります~~~