goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

立山黒部と飛騨の旅 3 黒部平

2013-10-16 20:21:30 | 旅行―中部地方
黒部平から大観峰を見上げる



台風26号、すごかったですね。
あちこちで大変なことになっているニュースを見て唖然としています。

被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。



私の家は、植物の枝が折れたり、花芽が折れたりしていますが、無事です。


黒部平駅を出て、周りを少し散策しました。

ここからは次に乗るロープウェイとその後ろ側に立山連峰が見えるのですが…

立山のお山は雲の中です。

ここからの景色も素晴らしいのですが…


仕方なく、高山植物を探して歩くことにしました。
名前のわからない花もあります。

ゼンテイカ


ヨツバヒヨドリ?


ヨツバヒヨドリ?


シナノナデシコ


ヤマハハコグサ?


タテヤマウツボグサ

アップで。


名前を教えていただきました。
クガイソウだそうです。



ナナカマドの実がつき始めていました。



集合時間がきて、次のロープウェイに乗ります。




最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2013-10-17 00:51:23
届きましたヨ  ♪   だんだん


立山連峰が見られなくて残念でしたねぇ

でも こんなに沢山の花たちを発見 ♪
返信する
お久しぶりです (Betty)
2013-10-17 02:00:13
台風一過
心配していましたが小難で安心しました。
あちこち行かれているんですね。
写真がきれいで感心しています。
私も怠けていないで頑張ろう~?
と思っています。
よろしくね!
返信する
おはようございます (こりす工房)
2013-10-17 08:00:02
雨漏り書斎主人様

届きましたか?
良かったです。
この冬、是非使ってくださいね。

黒部平からの立山連峰の景色も素晴らしいのですが、
見れなくて残念!
こういうときもありますね。
ここで山が見れなかったのは初めてでした。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2013-10-17 08:05:43
Betty様

こちらこそ、ご無沙汰しています。

台風は、庭の花を少し痛めつけて通り過ぎていきました。
我が家は被害はありませんが、
かなりの雨量だったようですね。

仕事の合間に(というより、間をこじ開けてといった方がいいかも)旅行しています。(笑)
実家の母が元気に旅行できるうちに一緒に行こうと思って。
返信する
Unknown (★元気ばば★)
2013-10-17 08:58:49
雪が残っているのですね
気持ちのいい景色
このようなもの見るとお出かけしたくなります
返信する
おはようございます (グリーンリーブス)
2013-10-17 09:45:57
お山のお花は綺麗ですね~♪

遠くの景色が見えなくて残念でしたね。
でも山の雰囲気って素敵ですね。
空気の清々しさが伝わってきます。
返信する
Unknown (万亀)
2013-10-17 14:23:16
こんにちは。
台風凄かったですね。
今日は台風一過で良いお天気ですが・・・。
立山残念でしたね。
でも可愛い花達がたくさん見られて良かったですね。

お母様のカエル可愛いですね。
ケロロ軍曹…フフフ知ってます。
返信する
Unknown (yasukon)
2013-10-17 19:34:09
こんばんは!
黒部平も懐かしいです。
高山植物 私もだんだん名前が分かってきてこうして見せていただくと知っている花があり嬉しいです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-10-17 22:49:21
★元気ばば★様

夏でも残雪がありました。
緑と白のコントラストがとても美しいです。

夏は山が最高かな~~~
海で育ったためか、雪の残っている山が憧れです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2013-10-17 22:54:07
グリーンリーブス様

高山植物を一番楽しみにしていたので、
出会えてよかったです。

いつも黒部平から雄大な立山が見えるのですが、
今回はお天気に恵まれませんでした。
是非皆さんに見ていただきたかったのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。