鴨川 大賀ハスの里 2012-06-27 21:41:43 | 鴨川のこと 大賀ハス 鴨川に大賀ハスの里があるんです。 個人所有の田圃でしたが、鴨川市に寄付されました。 ブログで咲いているという情報だったので、 今朝行ってきました。 自宅から車で10分ほどです。 今日の蓮田はこんな感じです。 まだまだ蕾が多いので、しばらくは楽しめそうですよ。 アップで・・・ 大賀ハスのブログはこちら… クリック フォトチャンネル 去年の大賀ハスのフォトチャンネルです。 満開の写真です、良かったら見てくださいね。 2011 鴨川 大賀ハスの里 #千葉県 « バラの二番花 | トップ | 今日の花 オリヅルランなど… »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (子猫の迷い道) 2012-06-27 22:04:40 日曜日に出かけた場所では咲き終わった花一輪と、つぼみばかりでした。今日の散歩道でも蕾でしたが、白い蓮が一輪咲いていました。これからハスのシーズンですね。大きくて見ごたえがあります。 返信する こんばんは (こりす工房) 2012-06-27 22:21:34 子猫の迷い道様1週間前から大賀ハスが咲いているという話を聞いていたので、天気の良い日を選んで行ってきました。思っていたよりも花が咲いていて、良かったです。色がとっても綺麗でした。もう少ししたらまた見に行ってみようと思っています。車で10分ほどなので、思い立ったらいけるのがいいです。子猫さんの撮影するハスも楽しみにしています。 返信する こんばんHA (雨漏り書斎主人) 2012-06-27 22:48:23 ほほう貴地に 大賀ハスの里がぁ?いっなぁ ♪それに あんなブログも!DIC (川村記念美術館)で 大賀ハスを何年も前に見ましたが、2000年前のが咲くなんてねぇ ♪ 返信する 大賀ハス (yoshi) 2012-06-28 07:16:14 お早うございます。もう咲いているのかな~と 気になっていました。ブログのアップ有難うございます。近いうちに 早朝に 見に行きたいと思います。写真が綺麗に撮れましたね。見事です。有難うございました。 返信する おはようございます。 (秋桜) 2012-06-28 08:14:15 おはようございます。こりす工房さん。お近くに素敵なところがあっていいですね-。ハスのお花。涼しさを感じますね-。お写真。いつも素敵です。 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-06-28 11:26:52 雨漏り書斎主人様まだ公開されてから年数が経っていないのですが、田圃にピンク色の大賀ハスが咲いている風景は遠くから見ても、なかなかのものです。ブログは友人が書いています。(多分!)去年、ブログを担当していると言っていたので…川村記念美術館もステキなところみたいですね。他の方のブログで見たことがあります。 返信する おお~!!! (はなこころ) 2012-06-28 11:30:24 素晴らしい~!!!蓮の花開くとき、ぽこんって、音がするそうですよ。早朝ですもんね~福岡城跡の蓮も見事なんですけど~。早朝ですもんね~・・はなこころ 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-06-28 11:31:05 yoshi様訪問してくださってありがとうございます。去年から大賀ハスのブログが始まりましたので、これを見て咲き具合がかくにんできるようになりました。車で10分なので、以前は何度も確認に行ってました。(笑)私もyoshiさんのブログで日運寺のアジサイを見て、先日行ってきました。これからも館山方面の情報をよろしくお願いいたします。写真を褒めてくださってありがとうございます。主人の一眼レフのカメラを借りて、撮影しました。 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-06-28 11:33:36 秋桜様近くにいい場所があるのに、知らないことが多いんですよ。最近はネットでいろいろ紹介されていることも多いのですが、こちらは田舎でまだHPやブログをやっていないところが多いので、友人に聞いたりしていくことが多いんです。写真褒めてくださってありがとうございます。近場なので、主人の一眼レフのカメラを借りて撮影しました。 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-06-28 11:35:58 はなこころ様蓮の花、近場なので毎年3回くらい見に行ってます。午前中だったら、綺麗な状態で咲いていますよ。早朝じゃなくても大丈夫です。今回は9時半頃に行きました。とっても綺麗な状態でしたよ。ぜひ福岡城跡の蓮も見せてくださいね! 返信する こんにちは! (しばてん) 2012-07-03 07:26:38 鮮やかなピンクのハスに心奪われそうです。ハスの花って、母親の優しさに包まれた気持ちにさせられる和みがあって安らぎを覚えます。 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-07-03 15:05:43 しばてん様蓮の花というと仏を連想させますから、やっぱり心が落ち着くのかもしれませんね。自宅から車で10分ほどの場所なので、また行ってみようと思っています。美しいピンク色、大好きです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日の散歩道でも蕾でしたが、白い蓮が一輪咲いていました。
これからハスのシーズンですね。
大きくて見ごたえがあります。
1週間前から大賀ハスが咲いているという話を聞いていたので、
天気の良い日を選んで行ってきました。
思っていたよりも花が咲いていて、良かったです。
色がとっても綺麗でした。
もう少ししたらまた見に行ってみようと思っています。
車で10分ほどなので、思い立ったらいけるのがいいです。
子猫さんの撮影するハスも楽しみにしています。
いっなぁ ♪
それに あんなブログも!
DIC (川村記念美術館)で 大賀ハスを何年も前に見ましたが、2000年前のが咲くなんてねぇ ♪
もう咲いているのかな~と 気になっていました。
ブログのアップ有難うございます。
近いうちに 早朝に 見に行きたいと思います。
写真が綺麗に撮れましたね。見事です。
有難うございました。
お近くに素敵なところがあって
いいですね-。
ハスのお花。涼しさを感じますね-。
お写真。いつも素敵です。
まだ公開されてから年数が経っていないのですが、
田圃にピンク色の大賀ハスが咲いている風景は遠くから見ても、なかなかのものです。
ブログは友人が書いています。(多分!)
去年、ブログを担当していると言っていたので…
川村記念美術館もステキなところみたいですね。
他の方のブログで見たことがあります。
蓮の花
開くとき、ぽこん
って、音がする
そうですよ。
早朝ですもんね~
福岡城跡の蓮も見事なんですけど~。
早朝ですもんね~
・・
訪問してくださってありがとうございます。
去年から大賀ハスのブログが始まりましたので、これを見て咲き具合がかくにんできるようになりました。
車で10分なので、以前は何度も確認に行ってました。(笑)
私もyoshiさんのブログで日運寺のアジサイを見て、先日行ってきました。
これからも館山方面の情報をよろしくお願いいたします。
写真を褒めてくださってありがとうございます。
主人の一眼レフのカメラを借りて、撮影しました。
近くにいい場所があるのに、知らないことが多いんですよ。
最近はネットでいろいろ紹介されていることも多いのですが、
こちらは田舎でまだHPやブログをやっていないところが多いので、
友人に聞いたりしていくことが多いんです。
写真褒めてくださってありがとうございます。
近場なので、主人の一眼レフのカメラを借りて撮影しました。
蓮の花、近場なので毎年3回くらい見に行ってます。
午前中だったら、綺麗な状態で咲いていますよ。
早朝じゃなくても大丈夫です。
今回は9時半頃に行きました。
とっても綺麗な状態でしたよ。
ぜひ福岡城跡の蓮も見せてくださいね!