goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

くりはま花の国1

2011-10-13 21:42:22 | 旅行―関東地方
花の国のコスモス園


昨日、神奈川県横須賀市にある『くりはま花の国』へコスモスを見に行きました。

千葉県からかなり遠いのでは?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…

千葉県の富津市にある金谷(かなや)港から神奈川県横須賀市にある久里浜港まで東京湾フェリーで行くことができるんです。
鴨川から金谷港まで車で45分。
東京湾フェリーに乗って40分で久里浜港へ着きます。

そして、花の国は久里浜港の目の前なんです。
徒歩5分といったところでしょうか。

東京へ行くよりも近いんですよ。


くりはま花の国のデータ


神奈川県横須賀市神明町1
046-833-8282


毎年、秋のコスモスを楽しみにしていますが、海岸に近いので
台風の影響で全滅した年もあるくらいなんです。

今年は台風15号の影響により、コスモスは6割程度倒れたそうですが、
今月に入って、持ち直してきたという話でした。


フェリー乗り場から民家の路地を通って(近道)、第2駐車場へ
いつもは駐車場の花壇に白蝶草が咲いているのですが、
今年は台風の影響なのでしょうね、
茎の下の部分から刈り取られてしまっていました。


門をくぐると真っ先に出迎えてくれたのは

パンパスグラス
綺麗です。


花の国は山全体にわたっているので、坂道が多いんです。
駐車場からダラダラと坂道を登ります。

登り道の片側が花壇になっていて四季の花がいつも咲いています。

今年はペンタスが満開でした。





ホシホウジャク(?)が飛んでいました。


坂道を登っていると、向こうからフラワートレインがやってきました。
坂道を登るのが嫌な人はこれに乗るといいですよ。
1回200円です。
フラワートレインは3種類あります。

オレンジ色のポピー号です。

他に咲いていた花
千日紅


シュウメイギク


坂道が途切れたところに、ハーブ園があります。
ハーブ園前の花壇はラベンダー畑です。


建物がハーブ園入り口になります。

ここは帰りによることにして、先に進みます。

ここでフラワートレインにまた出会いました。

ピンク色のコスモス号です。

さらに坂道が続きます。
花壇にはキバナコスモスが・・・
もうそろそろ終わりですね~~~

と思っていたら、キバナコスモスを引き抜いて、花壇の整理をしていました。



ルリマツリ


コバナノランタナ


花の国で一番高い場所に
「冒険ランド」があります。

大きなゴジラが目印です。

ゴジラの尻尾の部分が滑り台になっています。

全長45mのすべり台もあります。


今度は緑色したハーブ号がやってきました。


ここから道は下り坂~~~楽チンです。
そして、坂道を下ったところに
今日のトップの写真の
コスモス畑がひろがっています。


続きは後日。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2011-10-13 22:27:26
ここに行ったの何年前だったかしら…。
同級生とお花畑を見た後、三崎港に行きました。
私が言った頃よりはかなり性分されているように見えます。
コスモスはまだ満開ではなかったですか?
緑が目立ちますね。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-10-14 08:04:08
子猫の迷い道様

最近は1年に1度行ってますが、その時々で植えてある花も違って、新鮮です。

コスモスは4分咲きと出ていましたので、
たぶん来週あたりが満開でしょうか。
今回は他の花も随分痛んでしまったようで、
あまり咲いていませんでした。
ハーブ園のメキシカンアメジストセージの花が少なくてちょっとガッカリでした。
返信する
こんにちは。 (秋桜)
2011-10-14 10:54:05
こんにちは。こりす工房さん。

楽しいところがお近くでいいですね-。

秋のお花がきれいですね-。

あ。我が家はもう水仙の葉が出ておりますが
ここ何年かお花があまり咲かないのですよ-。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-10-14 16:37:49
秋桜様

隣の県ですが、1時間半くらいでいけるので
1年に1度お花を見に行ってます。

コスモスが目的でしたが、いつも沢山の花や
ハーブが咲いているので楽しみにしていましたが、
先月の台風の影響でしょうか、花が少なくって、枯れているものも多かったです。

我が家も日本水仙の芽が出ています。
花が沢山咲かないのは残念ですね。
返信する
秋野・・ (はなこころ)
2011-10-14 17:28:31
ですね~
花盛り~
気持いいです。
で、
一番最初の写真は、
どこらか撮ったの?
ヘリコプターから!
な~んて。

・・はなこころ
返信する
こんばんは (こりす工房)
2011-10-14 18:00:25
はなこころ様

今年はコスモスの他の花が少なくって、ちょっと残念。
ガッカリしました。

1晩最初の写真、すごいでしょう~~~
って山を下っている坂道の途中なんですよ。
コスモス畑は山の裾野の一番低い位置にあります。
山を越えて、坂道を下っていると眼下にコスモス畑が現れるんですよ。
あそこの畑まで坂道を下ります~~~
帰り道の登りがかなりきついんです。
返信する
行ってみたいです。 (しばてん)
2011-10-15 08:37:55
これまた素敵な施設ですね。
フラワートレイン、可愛いですね。乗ってみたくなりました。
『冒険ランド』も併設されていてお子様連れには喜ばれそうですね。
巨大すべり台に巨大なゴジラ・・・童心に戻って園内を駆け巡りたくなりました。
この様な施設が近場に有って羨ましい限りです。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-10-15 17:03:29
しばてん様

この場所は小泉元首相のお膝元です。
東京湾を渡ると、こちらからでも近いのです。

フラワートレインは3種類あって、色も可愛くって人気があるようです。
この花の国は山一つが公園になっていて、アップダウンが激しいので、小さなお子さんやお年寄りが歩くにはちょっと大変なところなんです。

冒険ランドはいつも小さな子供たちが遊んでいます。
この日も保育園の可愛い子供たちが遠足に来ていました。とても賑やかでしたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。