釧路湿原
北海道の紅葉の旅も、次回で終わる予定です。
最後の観光は
「釧路湿原」ハイキングです。
釧路湿原といっても広大で、面積18,290haだそうです。
でもどのくらいの大きさか実感できないですよね。
周りの森林まで含めると、神奈川県と同じくらいの面積があるそうです。
釧路湿原もいくつかの自然観察センターがあるようですが、
今回は一番西側にある「温根内湿原」を1時間ハイキングしました。
駐車場の看板
地図
ネイチャーガイドさんについて、説明を受けながら歩きます。
まず最初に目についたのが
ユリの種だな~~~と思ったら
「ウバユリ」の種だそうです。
木道を歩きます。
途中に看板が沢山あり、そこで説明をしてくれます。
「やちまなこ」と「やちぼうず」です。
やちまなこ
水が溜まった落ち窪みのことで、
かなりの深さがあるそうです。
近くに竹棒が置いてあり、やちまなこの深さを確かめることができます。
やちぼうず
高さ1メートルほどの坊主頭がポコポコと並んでいます。
途中クイズなどもあり、楽しみながら歩きます。
何の実?
見渡す限りの草原にみえます。
ミズゴケ
少しお日様が西に傾き始めました。
この日は最高に良い天気で、青空の湿原を散策できました。
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
初めて見た時は感動しました。
裂け目を少し広げてやったら、さらさらと地面に落ちました。
風があると遠くに飛んで行くのでしょうね。
赤い実は何でしょうね。
マムシグサや、ムサシアブミはこのようなところには無いよね?
北海道ならではのいろいろがあって楽しめそうですね。
散策はわたしのように腰痛ではできっとできないので、こりすさんは健康で良かったですね。
ウバユリの種をみたのは初めてでしたが、
タカサゴユリもこんな感じで種が飛びますよね。
一時は庭のあちこちでタカサゴユリが咲いていました。
赤い実は名前を聞いたのですが、
その場でメモができなかったので、忘れてしまいました。
マムシグサの仲間はここにもあるようですよ。
釧路湿原、何度か行ったことがあるのですが、
ハイキングは初めてでした。
アップダウンのない、木道の上を説明を聞きながら
立ち止まりながら歩いたので、
割と楽でした。
健康で、体の痛い場所がないのが一番ですね。