



球根を掘りあげて、ネットに保存しておいたのですが、
痛んでしまったと思っていた球根から芽が出てきたので、
慌てて植えてみました。
そしたら、花芽が出てきたんです。
その1
今日のトップの写真です。
花が咲いています。
小さいけれど、うれしいです。
その2

紫色の花びらがちょこっとだけ見えています。
その3

花びらは見えませんが、芽を触ると中に花芽らしきものがありそうです。






以前庭にあった山椒が枯れてしまったので、
今年小さな木を買ったんです。
30センチくらいの高さしかありませんが、
蕾が付いています。
実が出来るのが楽しみです。


太い立派な芽が沢山出てきました。
このスカシユリは黄色です。
2006年に石岡風土記の丘に行ったときに買ってきました。
それ以来、少しづつ増えているんですよ。


庭に沢山咲いているので、生けてみました。
球根を掘り上げたとき、解けてベロベロ状態になっている部分があったのですが、
それでも元気に咲いてくれました。
色も香りも大好きです。
ムスカリは、種が飛んで庭中増えて困っています。
球根も小さいものを取り忘れると、そこからまた増えますね。
丈夫ですよね。
子猫さんのお宅のムスカリもびっしり咲いているんですね。
球根の一部が解けてしまっていたので、駄目だと思っていましたが、生命力があるんですね。
芽が出てきたときはびっくりして、慌てて植えました。
花が咲いてくれてよかったです。
ヒヤシンスの香り、私も好きなんですよ。
初めは紫色の球根2個を植えて、毎年増えて、2年前には花芽が8個も付きました。
去年はショッキングピンクの球根を3つ買いました。
秋に雨に当てすぎた為か、ほとんど駄目になってしまいました。
今年の秋は他の色も欲しいな~って思っています。
しろうさぎさんは水栽培で育てているんですね。
ヒヤシンス、とりあえず咲いてくれてよかったです。
駄目になってしまったと思っていたので、ラッキーでした。
今日の椿は白っぽい花ばかりですが、
中には赤一色だったり、半分半分だったり、面白いですよ。
赤い椿はヤブツバキかもしれませんね。
こちらも生垣などに使われています。
こんばんは。
ヒヤシンスも強く育ってくれてうれしいです。
今年は花が終わったあとの手入れをきちんとしてあげなくてはって思います。
ムスカリは、我が家で居心地が良いのか、ドンドン増えて、困っている位です。
植えた覚えのないところから、毎年花が咲くんですよ。
球根って本当に生命力が強いんですね。
花が咲くための養分を沢山含んでいるから、当たり前なんでしょうけど…
山椒の実がなってくれるとうれしいです。
以前家にあった山椒もたくさんの実をつけてくれていたんですよ。
ムスカリは、庭のアチコチで花が咲いています。
球根と種と両方で増えるのであっという間にムスカリ畑が出来ます。
大好き青い色の花ですね。
我が家のベランダのムスカリは増えすぎたので
芽の出始めの頃にかなり間引いたのですが、
それでもびっしりと咲いています。
丈夫な花ですね。
感動モノですね
命の力強さを感じます
本当に嬉しいですね~、
お優しい心が通じたのね、
私もヒヤシンスの香り、大好きなんです、
いつもお部屋の中、水栽培で咲かせています。
嬉しいですね~
良かったです
今回の椿は清楚な感じで素敵です
椿にもこんなに種類があったとは驚きです
その辺に咲いている椿は赤ばかりです
良かったですね-。
椿もとてもきれいですね-。
ムスカリは我が家も植えていたことがあるのですが、残念ながら枯れてしまいました-。
また咲いてくれて、嬉しいですね。
山椒もたくさん実を付けると良いですね。
ムスカリの色好きです。綺麗ですよね~。
ふうちゃん、小学校入学おめでとうございます。
KANAママさんもいらっしゃったんですね。
お子さんの入学式より、お孫さんの入学式の方が、思い入れが強いのではないですか。
我が家の庭は、あまり手入れがされていなくて…
何もしなくても育つ植物だけが育っています。(笑)
少し飽きっぽいところがあるので、新しい花を買うとそちらの方ばかり手入れをして、
以前買ったものは、庭の隅になってしまいます。
KANAママさんのお庭の花もとっても綺麗ですから、お花を楽しみにしています。
ホットしたところで、おじゃましました。
やっぱり、植物には癒されますね。
私もこりす工房さんを見習って、優しく丁寧に育てなければって思うのですが・・・。
全てに、がさつなんです。
お忙しいのにコメントありがとうございます。
私も今週は予定が沢山あって、バタバタしています。
忙しいときはお互い様ですから、読み逃げしてください~~~。
私も最近読み逃げ多いです。
今日は暖かくなりました。桜の花も散ってしまうかな?少し心配です。
明日が天気が良いそうなので、午後から近所の桜めぐりをしたいと思っていたんです。
ヒヤシンス、三つ目の球根ですが、今朝紫色の花びらを確認できました。
とてもうれしいです。駄目になってしまったと思っていたのに、三つも花が咲いてくれます。
今年はしっかり育てたいと思います。
今日は定期健診ですね。
気を付けて行ってらっしゃい~。
桜の花、美しいですね。
近所の桜をまた見に行きたいと思います。
忙しくって、パソコンを開けていません。
読み逃げになりそうですが、ご勘弁を!
頑張っていますね..
ヒヤシンスの開花は、まもなくですね
椿も拝見出来て
嬉しいです!!
今日は、これから定期検診です
今日の花..和田堀公園の桜です..
http://humsum.cool.ne.jp/UPUP/0401fl-10.jpg