goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

丸の内のイルミネーション 本編

2013-12-18 19:02:59 | 旅行―関東地方
丸ビルのツリー


本日2回目の更新です。

旅日記の続きをとも思ったのですが、
クリスマスまであと1週間なので、
先に丸の内のイルミネーションの写真を…


16日、新幹線で東京駅に着いたのが20時前!
ほんの少しだけでも良いからと、丸の内にイルミを見に行ってきました。

まずはライトアップの東京駅


仲通のイルミネーション








丸ビル
Bright Christmas 2013





丸の内ブリックスクエア

こちらはクマのプーさんのツリーです。

角度を変えて


ツリーのてっぺんには

ハチミツ壷と星

ツリーの根元には

ハチミツ壷が沢山転がっています。(笑)




明日からは、山陰の旅日記の続きを…

グリューワイン

2013-12-18 15:36:01 | その他の日記
今年のグリューワイン


ここ数年、冬になるとグリューワインを飲みます。

グリューワインって何?

ワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルの一種です。
赤ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料、砂糖やシロップを加えたものを、暖めて飲むのです。
そのとき50~60℃くらいに暖めるのがベスト!

8年前にドイツのクリスマス市で初めて飲んでからというもの、冬になると恋しくなります。
最近は香辛料などが入ってグリューワインとして売っているので、簡単に手に入ります。


ということで、地元のイオンへ買いに行ってきました。
3種類のグリューワインがありましたが、
今回はこの2つを買ってみました。


右の方は去年買って味は確認済みです。
左はフルーツグリューワインだそうで、カシスやチェリーなどの果汁が入っているそうです。


トップの写真で気が付いたかしら~~~


ワイン飾り!
サンタさんが付いています。
これも8年前のドイツ、ハイデルベルグのクリスマス市で購入したものです。

違う角度から

このクマさんが気に入って買いました。