


まだまだ続きま~す。
飽きずに読んでくださいね。
ハーブガーデンを先に進んでしまった為に、
楽しみにしていたコリウスの群生地から遠ざかってしまいました~。
先にボーダー花壇を回りました。
途中、ドングリが沢山なっていました。(トップの写真です)
園路の両側300メートルにわたって花壇があります。
1960平方メートルの面積があるそうですよ。
一つ一つ丁寧に見ていこうと思いながらも時間が気になり、
ざっと撮影しただけになってしまいました。
パイナップルリリー

トウテイラン

このトウテイランは絶滅危惧II類の植物だそうです。
見頃を迎えていて、一面の紫色~。とても綺麗でした。

花壇の所々に色とりどりのリコリスが咲いていました。


ヒガンバナ科の植物です。
パンパスグラス

ピンク色の花は
アマルクリナムという花だそうです。
これもヒガンバナ科の花です。

ラベンダーセージ

こちらも満開!
トリトマ


ヘメロカリス

この花、6月頃に咲く花じゃなかったっけ…
今ごろ咲いていました。
オオバナノノコギリソウ

初めて見る花も多くて、楽しかったです!
ボーダー花壇のお花まだ続きがあります。