
南房総市富浦にある『枇杷倶楽部』という道の駅です。
富浦はビワの産地で、明治42年から皇室にも毎年献上しているんですよ。
道の駅にはお土産屋やレストランなどもありますし、春はイチゴ狩り、花摘みやビワ狩りなども体験できるそうです。
2000年には「道の駅グランプリ」で日本全国各地にある道の駅の中から最優秀賞に輝いたんです。

建物の裏手

花壇に囲まれています。


道の駅のとなりにあるお土産屋さんでビワソフトを食べました。

色々種類がありますが、「ビワコンビ」を選びました。
ビワの果実が2個半、下にビワソフトです。

普段は350円ですが、この日はサービスで250円でした。
小さいけれどビワのコンポートが付いて250円はすごく安いですよね。
ここに来た目的は勿論、ビワソフトを食べることだったんですが、あとからビワシャーベットがあることに気が付きました。
今度はシャーベットにしよう…
帰り道です。
南国って感じがする道です。


コメントの返事が遅くなります。皆さんのところにも訪問できません。
ごめんなさい。
道の駅とみうら『枇杷倶楽部』はここです。