昨日は天気
が良かったので、鋸南町のをくづれ水仙郷へ行きました。
自宅から車で約30分です。
をくづれ水仙郷

ご覧の通り満開でした。
駐車場に車を置いて、坂道をどんどん登っていくと、道の両側に水仙。田んぼのあぜ道にも水仙。山の斜面にも水仙。芳しい水仙の香りに包まれての散歩です。

菜の花も満開でした。
日当たりが良くって、のどかな風景です。

ここでは水仙を採ることは出来ませんが、売店があちこちあり、1束200円で水仙が売っていました。
をくづれ水仙郷から約1kmの所に佐久間ダムがあります。
ここはサクラの名所ですが、去年花見に来た時に、水仙の葉っぱが沢山あったので、こちらも綺麗だろうと思って、やってきました。
佐久間ダム


こ~んな感じで山の斜面にも沢山の水仙が咲いていました。
ここから少しは慣れた場所にも江月水仙ロードがあります。
そちらも満開のようです。
鋸南町の水仙のHPはこちらをどうぞ>>

自宅から車で約30分です。



ご覧の通り満開でした。

駐車場に車を置いて、坂道をどんどん登っていくと、道の両側に水仙。田んぼのあぜ道にも水仙。山の斜面にも水仙。芳しい水仙の香りに包まれての散歩です。

菜の花も満開でした。
日当たりが良くって、のどかな風景です。

ここでは水仙を採ることは出来ませんが、売店があちこちあり、1束200円で水仙が売っていました。
をくづれ水仙郷から約1kmの所に佐久間ダムがあります。
ここはサクラの名所ですが、去年花見に来た時に、水仙の葉っぱが沢山あったので、こちらも綺麗だろうと思って、やってきました。




こ~んな感じで山の斜面にも沢山の水仙が咲いていました。
ここから少しは慣れた場所にも江月水仙ロードがあります。
そちらも満開のようです。
鋸南町の水仙のHPはこちらをどうぞ>>