馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

日常の出来事

2016-10-06 14:01:19 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

押すのは特技

記事にしづらい物もあるが偶然、我が家の前で仕出かした現実
モンゴルは日本と違い家族構成人数分(成人数)だけ車を保有する

日本は家族に一台!
地方では就労者に付き一台という地方も有る

モンゴルは成人した大人は車を一台所有する
それが今日の朝夕の交通渋滞につながっている

金持ちもいれば貧乏人もいる
貧乏人は知り合いや親戚・会社から車を借りて

日常生活をエンジョイしている

   

恋人同士か新婚さん?
ガス欠で車を押してガソリンスタンドまで

これで恋人も若い家族も強い愛の繋がりを確認できる
無理な場合は相手が車と恋人を棄て

タクシーで帰ってしまう!
他に車内(協力しない)から出てこないで知らんぷり

運転手が自ら解決するしかない

お金がないから10㍑とか走る距離分だけガソリンを入れる
恋人も奥さんも子供の頃から体験済みだから驚かない

盗み撮りして御免!

忙しい他のドライバー達も優しく対応してくれる

洗濯も

   不思議な家族

我が家の階下に昔風のゲルに長年住んでいる家族がいる
女手一つで子供たちを育てているようで爺さんの

観察対象ぶつ

夜は9時から10時には寝ているようである
朝は8時頃、朝餉の煙が立ち昇る

家族構成は母親と長女と成人男性が二人
男子の一人は結婚し他に住居を構えている

もう一人は昨年、クラスメートらしき女性と結婚
母親と同居生活(幼子あり)

今年の春頃、長女が離婚?(道路傍で揉め合い)
子連れで里帰り親元で生活中

夏頃、旦那が来て旦那らしき男もゲルで生活している 
朝が苦手な爺さんには彼らが仕事をしているのか無職なのか分からない

これはあくまで点と点を繫ぎ合わせての推測でしかない
爺さんも日がな観察している訳じゃない

ベランダで空気の入れ替えや我が家の植物を撮影している時に
見かける様子で推測している

見たくなくても目の前にゲルが有るのでツイツイ目が見てしまう

長女の旦那らしき男と次男?らしき男が二人でタバコを吸っている
それも働き盛りの男が家にいる時間じゃない時に

家族がゲルの外で活動しているのを見たことがない
大半は狭いゲルの中で三家族が生活している不思議な家族?

ほんブログ村

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。