
この日のランチは「カフェ ユンヌ」で。日本料理の「やすの」の離れがフレンチ系のカフェになったのだそうで、案内されたカウンター席から見えるお庭がなかなか趣きがある。あまり重いものはNGな気分だったのでパスタに。私はカニトマクリ。(充分重い・笑)濃厚~♪

この日のパスタはもう一種類。「ポテトのパスタ」裏ごししたポテトをクリームソースで和えた?感じ。どちらも何やら野菜がのってマス。

パンがなかなか美味しかった。(晴れ男さん談)

デザも凝ってますわ。これ、真中にバナナが入ってるの。コーヒーもいい感じね。
ただ、パスタのソースをもう少し熱くして欲しかったな。フレンチのお料理のソースならばギリ許容範囲だけどパスタには。。。野菜も噛みごたえあるものでフィットチーネとなじまない。と、ここで気が付いた。「パスタ食べたきゃイタリアンに行け。」(笑)
次回はお腹すかせて来て、ビーフシチューを食べようっと!
そんなカフェがあるとは素敵です。
繁華街にあるお店と違ってゆったりした空気感が。。
工業団地のすぐそばに有るんですよ。
カフェの定義が解りません。(笑)「デパ地下のお惣菜のほうがマシ」といったものを、ちょこちょこ並べて「ランチプレート」です、なんて出してるところがあれば、メニューの種類をしぼっただけで本格的な料理を出すお店も。。ここは後者ですが。
隣のラーメンもそろそろオープンみたいですね。
かなりガッツリみたいですがw
ほほう、それは楽しみですね。期待♪
そういえば、県庁隣の「ラバンカレッラ」が閉店しちゃいましたね。