goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

黄砂で霞んだ日に(二ケ城山)

2010-05-23 | 山歩き
某サークルの山の会で、二ケ城山(ふたつかじょう)に登りました。

今回は新メンバーも含めて8名です。
降水確率が気になりながらでしたが、下山まで何とか降られずに良かったです。 




最初の急登です。
頑張って 

ウラジロの群落
まだ、葉っぱが若いです。
もう少ししたらもっときれいに、緑の絨毯みたいになります。




いつもは市内や瀬戸内海が一望できる山頂も、今日はこの通り

黄砂で霞んでいます。

ナツハゼの花もまだ蕾
下山途中に出会ったヘビイチゴの花とクサイチゴの実

クサイチゴは懐かしいです。
食べていました。
小さいころ・・・




下山後にお茶タイム
私はビール  をチョイス

コーヒーやパフェなどそれぞれ片手にかんぱ~い   

山でも下山後も楽しんだ一日でした。

今日の歩行数は約17000歩
消費カロリーは615カロリー

生ビール(中)が約200カロリーだから・・・まっ!いいか 気にしなくても 

 Today's beer was delicious.

  (今日のビールは美味しかったです。)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬サンゴの花 | トップ | 布袋竹(コサンダケ) »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (紅豚)
2010-05-23 11:08:45
1枚目の急登の画像を見ただけで、足がすくむ思いデス!!

「行きはよいよい、帰りは怖い」なんて事はないですか?
ドキドキドキ

ビールの画像で、私も下山できました
返信する
山登り (ふっきゃげ浜)
2010-05-23 12:35:48
むき出しの岩がある道を登り、帰りも同じ道ですか?

木イチゴ懐かしいですね、田舎にいるころはよく食べていました。
下山後のビールさぞかし美味しかったことでしょう!
返信する
大丈夫です (剛大好き)
2010-05-23 19:10:01
ビールの1杯ぐらい大丈夫です。

かなりの急斜面ですね。
落ちたら大怪我しますね。

汗かいた後のビールは美味しいですね。
飲むために、また登りましょう。笑
返信する
やっぱりね (ナラキン)
2010-05-23 20:47:15
下山後のビールを飲むために山歩きしているんだ。(笑)
グイッと一杯が美味いんだよね。
返信する
偉い! (昔マドンナ)
2010-05-23 22:25:17
月一回は登ってるんじゃない
こんな急斜面は帰りに膝にきそう
普段は足腰きたえてますか?
下山後のビールいいですね
返信する
スリル有りそう~ (fu-kobb)
2010-05-24 09:02:45
最初から凄いスリル有る山ですね!!
でも私こう云う所結構好きです
天気がもって良かったですね!!
下山後のお楽しみ・・・いいですね~
私は、甘い物でかんぱ~いです
カロリーは考えない様にしよう・・・
楽しそうな一日でしたね
返信する
紅豚さん (みーたん)
2010-05-24 12:39:08
画像で観るとそんなに急登には見えないのですが、実際にはもっと急なんですよ。
三点確保で登れば大丈夫です。
自分の足を信じて・・・

松本にすんでおられてうらやましく思っている私です。
登りたい山がすぐそこにあるのですから・・・
一緒に下山ありがと~
返信する
ふっきゃげ浜さん (みーたん)
2010-05-24 12:42:48
今回は下山も同じ道を通りました。
登りより下りの方が気を使いますね、どっちかというと。

田舎ではいろんな野イチゴを食べていましたね
これからの季節、山に行くとそんな懐かしいいちごたちに出会えます。
ビール美味しかったです
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2010-05-24 12:46:17
バレバレ  ですね。
そうなんですよ~下山後のビールは格別です。
おまけにみんなとワイワイ、ガヤガヤ飲むのはサイコウです
これからもビールを楽しみに登ることにします
散歩の後のビールが美味しいにと一緒ですね。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2010-05-24 12:53:55
大汗をかいた後のビール  この味はたまらん美味しいです。
とか何とか言って、結局はビールが飲みたいだけだったりして・・・

北アルプスの登山道で”ビール、温泉、ビール、温泉”と言って歩いている学生の集団がいましたが、気持よくわかります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事