ドイツの名門オーケストラ、ベルリン交響楽団広島公園
チケットを買ってあったので、雨の中出かけた。
楽団の演奏なので会場ならどこでもいいと思ったけど・・・
奮発してS席。
3時間、クラシックに酔いしれてきた。
ここちよい音楽に、時々睡魔が襲ってきてコックリなりながら 笑
チケットを買ってあったので、雨の中出かけた。
楽団の演奏なので会場ならどこでもいいと思ったけど・・・
奮発してS席。
3時間、クラシックに酔いしれてきた。
ここちよい音楽に、時々睡魔が襲ってきてコックリなりながら 笑


演奏曲目は
メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 「イタリア」
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
この曲はヴァイオリンがイリヤ・カーラー
数々の賞を受賞したヴァイオリニスト
ベートーヴェンの交響曲 第6番 ヘ長調「田園」

アンコールでは。。。イリヤ・カーラーが
バッハの曲2曲 「アランンバット」「カヴォット」

交響楽団は4曲
ドヴォルザーク 「スラブ舞曲第8番」
ブラームス 「ハンガリー舞曲第2番」
ビゼーのアルルの女より「フォランドール」
エルガー エニグマ変奏曲より [ニムロード]
メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 「イタリア」
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
この曲はヴァイオリンがイリヤ・カーラー
数々の賞を受賞したヴァイオリニスト
ベートーヴェンの交響曲 第6番 ヘ長調「田園」


バッハの曲2曲 「アランンバット」「カヴォット」


ドヴォルザーク 「スラブ舞曲第8番」
ブラームス 「ハンガリー舞曲第2番」
ビゼーのアルルの女より「フォランドール」
エルガー エニグマ変奏曲より [ニムロード]
雨の中、夏の花が少しだけ咲いています。
ニチニチソウとインパチェンス
二度目が咲いたシレネ・ブルガリス
先程大雨洪水警報がまた発令されました。
雨はもういいですね。
ニチニチソウとインパチェンス
二度目が咲いたシレネ・ブルガリス
先程大雨洪水警報がまた発令されました。
雨はもういいですね。

たくさんの名演奏が聴けて羨ましい。
「田園」は5楽章あって演奏時間が40~45分程なんですよね。
昔、LPレコードでよく聞いていたものです。
バイオリンを習っている娘の子供たちにも聴かせてあげたいです。
帰ってからは何やら忙しくまたまた明日も出かけなくてはいけません
フィンランドでのお花たちがきれいですね
エカテリーナやサンクトペテルブルグ、そして豪華客さんの旅を楽しまれたようでよかったですね
私はこの度はほとんど観光らしきものはしないで、トレッキングばかりでした
なじみのある曲なので、嬉しかったです。
やはり生はいいですね。
CD買って帰りました。
いいですね。
音楽に触れるって心が豊かになる気がします。
将来が楽しみですね。
バイオリニストかな。
今回も長旅でしたね。
スイスのトレッキングの様子、楽しみにしています。天気はいかがでしたでしょうか。