goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

新しいものはいいネ*^▽^*

2011-08-30 | 日記

こんな本買ってみました。
これなら孫に毎日日替わりで読めます。
「おやすみ前に読む本366のお話」

名作やいろんなお話が簡単にまとめてあります。

広島の山野草」全3冊
欲しかった本です。

春にセツブンソウを見に行ったときに出会った小池さんの本



こちらはデジカメ
2度目のヨーロッパ旅行の前買い換えました。
新しいものはやはりいいですね。
シャッタースピードも速い!

本当は一眼レフが欲しかったのですが
これより大きいので止めました。
持ち歩きはコンパクトな方がいいかなって!




8月終わりの庭には
センニチコウとフユサンゴが

クローンコエ(コダカラベンケイソウ)にはいっぱい子がついています。




そういえば、また総理大臣が変わりますね。
こっちは新しいほうがいいかどうかは分かりませんが・・・
菅さんよりはいいでしょう。

いいえ、よくしてもらわなくてはいけません。
いまの日本危機、救えるとは思いませんが
頑張ってほしいですね。

でも、相変わらず
派閥の争い始まっていますね。

一体誰がどのポストに着くんでしょう???

誰かさんの息のかかった人が、いいポストに着くんでしょうね~^^*

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴェルサイユ宮殿・セーヌ河... | トップ | 9月1日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり (ナラキン)
2011-08-30 22:47:41
お孫ちゃんの物が先にきますね。
こちらの ばあばも同じです。(笑)
ついでに自分の欲しかった本を買う。
本当は逆なんだろうけど、どうしても孫の物に手が出ますね。

総理大臣が新しくなって、政治が良くなってもらいたいですね。
誰かが予言してました。「菅さんの方がましだった」
なんてことにならないようにしてもらいたいものです。
返信する
山野草の本 (花ぐるま)
2011-08-31 18:51:00
こんばんは
山野草の本は私もいっぱいたまっています
スイスのも勿論ありますが、山へ行くたびに園山の本を買ってしまうので箱にいっぱいです

お休み前の本~って孫ちゃん用ですか?
総理大臣は今度の方は私の地域にも交配や先輩がいっぱいいる人で、とても皆喜んでいます

千葉県出身の人柄も良さそうな方。
きっと鳩山さんのようなお金持ちはもうよそうと思いましたね。
今度の方は松下政経塾出身で本当に若いころから一生懸命だった方なので今までよりはいいかも~でもすぐまたマスコミが悪い癖で色々な
短所を掲げて引っ張り落そうとするのですよね
日本の悪いところ。
もっと新しい人を育てようと言う気が無いのかな?と思います
千日紅とフユサンゴが可愛いですね
返信する
色んな本が (剛大好き)
2011-09-01 00:13:25
今は様々な本がありますね。
子供に聞かせる本。
そう云えば、私も子供たちが小さい頃は、寝る前に勝手に作った童話を聴かせてました。笑
その代表作が「星になったカールくん」です。
タイトルだけで涙が出そうです。笑

ご当地限定の野草本ですか?親近感がありますね。

組閣・・・正直、期待はしていません。
自民党に言ってたことを、今は民主党が同じコトを言われる立場・・・
何やってんだか?
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2011-09-01 15:58:54
やはりそうですか。
自分のものよりまずは孫!になってしまいますね。
喜ぶ顔を見ると、ついつい・・・相変わらずのバカぶりです。
政治、期待したいですがどうなんでしょうね。
いつまでもOBや取り巻きがなんだかんだといっていては、前に進まないような気がします。
思うような政治をやってもらいたいですね。
返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2011-09-01 16:02:48
そうなんです。
山野草の本、いっぱいあるのにまた買っちゃいました。
今頃はネットでも調べられるから、いらないかな~とも思うのですが・・・見ると欲しくなっちゃう。
おやすみ前の本、孫ようです。
物語が半ページほどに短くまとめてあります。

そうでしたね。
松下政経塾で千葉出身
派閥がらみでないクリーンな政治って出来ないのでしょうか。
今度は期待しています。
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2011-09-01 16:06:58
すごいな!
自分で物語作っちゃったんですか。
いいですね~響きが・・・星になったカールくん
どんなお話なんでしょう。涙が出るって。
うちの孫は寝るときは音楽を聞いて寝さしれいたから、本は長いものは駄目なようです。
好きな本は自分で勝手にストーリーを作っているみたいです。
これからおっと興味を持ってくれればいいのですが・・・と、またばぁば馬鹿でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事