石蕗の花を写真に収めようと庭にいたら
木の葉のようにひらひらと・・・何かが飛んできました。
よく見るとチョウチョのよう
画像に収めて調べてみたら
イシガケ(ガキ)チョウでした。

もともと南方系のチョウチョみたいですが、温暖化で関西以西では
見られるみたいです。

アメジストセージ、まだまだ元気に咲いています。
カラミンサも可愛い花があちこちに・・・
黄色のレモンマリーゴールド、今年はようやく咲き始めました。

小菊たち

実物も色がつきだしました。
家電のエコポイントが12月から半分になるそうですね。
そこでうちでは2台目を、息子のところは地デジに買い替えを
することになり、木曜日はそのテレビ台を買うのに2軒のホームセンターへ
駆け込みで買う人が多いみたいで、売り切れの商品がおおいのにビックリ!!
皆同じなんですね、考えることが・・・
ということで金曜日の午前中、またテレビが我が家にやってきます。
木の葉のようにひらひらと・・・何かが飛んできました。
よく見るとチョウチョのよう
画像に収めて調べてみたら
イシガケ(ガキ)チョウでした。

もともと南方系のチョウチョみたいですが、温暖化で関西以西では
見られるみたいです。

アメジストセージ、まだまだ元気に咲いています。
カラミンサも可愛い花があちこちに・・・
黄色のレモンマリーゴールド、今年はようやく咲き始めました。

小菊たち

実物も色がつきだしました。
家電のエコポイントが12月から半分になるそうですね。
そこでうちでは2台目を、息子のところは地デジに買い替えを
することになり、木曜日はそのテレビ台を買うのに2軒のホームセンターへ
駆け込みで買う人が多いみたいで、売り切れの商品がおおいのにビックリ!!
皆同じなんですね、考えることが・・・
ということで金曜日の午前中、またテレビが我が家にやってきます。