コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

仕事納め

2019-12-27 10:51:10 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

今日は仕事納め。

今の作業は、重機仕事がメインなので、

いつもと変わらず通常営業。

 

それでも明日からは長期休暇となるので、

あちこち整理しながらというような感じ。

 

12月に入ってから天候がいまいちで、

雨なんかも降りましたが、

最近は気温も下がり、降るものは雪に変わって、

『冬』が到来したのを実感する毎日です。

 

砂防堰堤は休工中で風景変わらず。

 

付替え道路は、重機を増車、人員も増員(年内のみ)

して一気に流木を片付けています。

それでも年明け1月中旬以降までは

流木処理作業が続く見通しです。

 

 

間もなく令和元年も終わろうとしています。

土木の業界は、震災の災害復旧で

とても忙しい1年となりましたが、

皆様はいかがでしたでしょうか?

 

「終わり良ければすべて良し」

とも言いますので、いまいちな1年で

あったとしても、残り数日を充実した日にして

いい1年だったと言いながら終わりたいですね。

 

自分も良い1年で締めくくれるよう

残り数日充実の日を過ごしたいと思います。

 

それでは皆様、今年も一年大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

来る年が皆様にとって良き1年となりますように。

 

土木部 1330

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします

 


長いし太いし

2019-12-20 17:44:09 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

12月も中旬なのにまだが…。

いままで降らなかったせいか、

12月に雨が多いような気がします。

 

例年なら降ったとしてもなのに。

 

そんな中少しづつ現場も進んでいます。

今は、道路を造る場所の流木の除去。

で現場巡回していると…

長っ!!

太っ!!

重機のキャタピラの幅は約3m。

ということは、余裕で10m超え。

太さもおそらくは40~50cm。

こんなのがあちこちに埋まってます。

(これが立っていたときはおそらく

20m以上はあったと思います。)

 

土を掘っててもこのサイズが埋まっていると、

重機でも起こせず、引き抜くこともできず、

結局姿が露わになるまで周りを掘らなければなりません。

 

長さや太さにもよりますが、

土を掘るだけの3倍以上の時間が掛かります。

予想では、1月一杯掛かるような気がします…。

 

流木も集めて、土がついていないものは

すべて切揃えて再利用できるようにします。

写真はこの工事の開始直後にも活躍した

ハーベスター。

長さをそろえて、切る専門の重機。

今後まだまだ活躍してもらう予定。

 

年内の作業もあとわずか。

 

今年の北海道は死亡交通事故が多いようです。

何かと忙しい時期、みなさんも移動中の

交通事故には十分気を付けて下さい。

 

土木部 1330

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


開始

2019-12-14 11:32:59 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

堰堤の冬期間中止決定により

越冬するための養生や後片付けが

ほぼ終わり、追加の道路工事の方へ

徐々にシフト。

 

ここへきてが多く、今まで

少なかった雨を降らせているような

日々ですが、何とか準備から本作業へ

移行すべく頑張ってもらっています。

 

道なき道を行くじゃないですが、

道路工事をする場所は、

昨年の地震以降誰も手当てをしていないので、

人が崩れた土砂の上を歩けるのみ。

 

起工測量を行いながら、

まず重機が現場内を往来できるよう

流木の除去から開始。

木を掴む専用の重機は

来週搬入予定なので、

いまは通常のバケット仕様の

重機で木を除去しながら

奥へ奥へと進んでいます。

 

来週は重機、人員も増員する

ように準備しましたので、

本格的な作業が開始されます。

 

間もなく年末年始休暇がやってきますが、

年明けは雪も積もるであろうことから、

年内に少しでも、木を除去して

道路工事できるよう準備進めます。

 

 

土木部 1330

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


ほぼ終了

2019-12-01 10:26:52 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

先週は、だったり、だったり、

冷え込んでみたり、晴れた日中は凍った地盤が

融けて泥だらけになったりと季節が冬へと

変わる状況を感じる一週間でした。

 

現場は、前回紹介したコンクリートの養生も

終了し、後片付けが主体となっています。

 

天候がすぐれないのであまりいい写真では

ないですが、今はこんな状況。

ほぼこの状態で越冬。

左に見える背の高い壁が本堤、

手前に見えるほぼ埋まっているのが副提。

副提の上に敷いてあるブルーシートは、

盛土の冬期養生のため。

ブルーシートの下には保温シートも敷いています。

 

また、本堤と副提の間にあるシートは、

上流から水が流れてきた場合のための水路。

 

堤防は完成していませんが、工事一時中止ということで

湧水を汲んでいたポンプも撤去しなければなりませんが、

水を流すと少なからず汚れてしまいますし、工事が終わった

訳でもないので、必要最小限の流路を確保。

 

発注者の監督員さんは、

「ポンプを数か月という長い期間止めなければならない

正当な理由があるので気にしないで水を流してください」

とは言ってくれたものの、工事の最終検査時には

やはり少しでもきれいな状態を見せたいための自己満足。

 

工事一時中止と言いながら、

先日発注者との協議で冬の間も

工事を行うこととなりました。

 

工事内容は堰堤が建設されることにより

寸断されてしまう林道の付け替え工事。

 

まだ図面もないのでこれから準備というところですが、

ちらっと場所を見てみたところ、

地震で崩れた土砂と木がいっぱい・・・

さて、どうやって攻めようか。

測量しながら考えることとします。

 

土木部 1330

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします