コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

2015-11-27 18:35:08 | 厚真川改修工事1工区

今週に入りまさかの大雪

全国ニュースでも北海道の大雪が出てました。

 

『あー降ってきたな~』と思っていたら、

モサモサです

 

現場作業を中断して除雪。

しかし、終わったところからまた積もる始末・・・。

 

結局作業を中止し、翌日確認してみると20㎝ほど積もっていました

 

今日はと言いますと、朝から

止んだかな~と安心していたら遠くの空色が

 

怪しすぎます!

当然のようにこの後

結果、現場ぐちゃぐちゃ

 

ほんと、嫌になっちゃいます。

 

やっぱり晴れるのが一番ですね。

 

 

 

今週はイベント?もありまして、

木曜日に当現場に安全パトロールということで

約20名の方がいらっしゃいました。

 

労働基準監督署、建災防(建設災害を無くすためにパトロール・教育・講習など

様々な活動を行っている組織)、発注者監督員、安全協議会会員(工事を

受注した同業者でつくる安全管理組織)の方々で、現場の安全管理状況、安全管理

活動の実施状況や日々の安全管理方法などを整理した書類を確認してもらいました

 

注意や是正までではないが、改善した方がいいだろうということが1件、

その他は『現場も整然としており、安全施設や保護具の着用状況も

充実している』とこの他にもお褒めの言葉も多数いただくことができました

 

ひとたび事が起こると重大事故、重大災害となってしまうこの業界、

当たり前とは言わなくとも充実させることが必要な安全管理ですが、

褒められるとやっぱりうれしいです

 

 

今後も無理せず、焦らず、怠らず、最後まで安全第一!

 

で頑張っていきます。

 

 

厚真川担当  6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


竜の巣

2015-11-21 16:12:31 | 厚真川改修工事1工区

朝、現場に近づくと…

 

『竜の巣』?(某人気アニメより)

と思わせるくらいの大きな

 

写真ではいまいちですが、

生で見るとなかなかの迫力

今日は雨か、雪か、嵐かと心配になるくらい見事なでした。

 

でも、心配は心配のまま終了で、本日も晴れ

ただ風が強くとうとう防寒服のズボン登場。

はくと暑くて、脱ぐと寒い、

腹立ちます

・・・検討の結果、防寒服のズボン着用。

で、いろいろ現場内を徘徊。

 

ブロック布設も半分を超え終盤戦ですが、写真のように法面から平坦にすりつけ

というような手間の掛かる場所ばかり残っています。

施工のスピードも通常の場所の倍くらい掛かってしまので辛いところです

 

まぁやるしかないので、下請さんにお願いしてもう少し人員を増員して頑張ってみます。

 

 

厚真川担当  6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


感謝状授与

2015-11-16 11:54:50 | 日高自動車道 日高町 豊郷改良工事

今月の11日に当現場の地域貢献活動による感謝状授与が、日高町役場 町長室にて行われました。

地域貢献活動の内容として厚賀小学校のフェンス補修、バックネット基礎部分の塗装塗り替えを行いました

フェンスの補修状況・完了がこちらです

続きましてバックネット基礎部分の塗布状況・完了です

各関係者の方々からお話を頂き、今回の活動を実施する事が出来ました。

これからも地域に貢献できる企業であるよう、精進していきたいと思います。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


2015-11-14 16:58:33 | 厚真川改修工事1工区

寒くなってきましたねぇ~

 

朝、家を出ると車の窓が凍っていることが増え、

現場ではすっかり防寒服が必要な季節となりました。

 

天気予報を見て気温が上がりそうだなと防寒服なしで出ると、

曇りで風が強く結局防寒服登場。 

冬なめたらダメです。寒いです。風邪ひきます。

 

 

先日帰宅途中になんか風景が変わった?

と思ったら…

 

厚真の街もライトアップされ冬をより感じる景色になっていました

なんか幻想的でいい感じです

 

サンタさん来ないかなぁ~なんて思ったりして…

 

仕事頑張ります。

 

 

厚真川担当   6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします

 


2015-11-06 06:56:06 | 厚真川改修工事1工区

先週はまさかの雪の景色を見てしまいましたが、

今週は打って変わっての日が続いています。

 

見事な『risingsun』

おかげで冷え込みも厳しくなってきましたが…

 

先日完成間近とお伝えした

『樋門』

完成です。

1基目

 

2基目

 

ゲートはこれからの設置となりますが、コンクリートの部分はこれで完成。

一昨日、発注者担当監督員さんの検査を受け、寸法、強度、仕上がり、

全てにおいて許容する規格値内で仕上がっていることを確認してもらいました。

 

複雑な構造で、熟練の大工さんが図面をパッと見ても「ここどうやって造ったらいいの?」

というところがいくつかあり、モノ造りはなんでもそうだとは思いますが

それなりの苦労がありました (私は後ろで応援するだけですが…)

 

それでも、苦労した構造物が完成し綺麗な姿を見ると

モノ造りに携わっているこの仕事の醍醐味を味わうことができます。

 

これから埋め戻し作業を進め、護岸ブロックで補強したあと

『樋門』というその機能を果たすことになります。

 

いよいよ工事もあとわずか2か月弱、完成へ向けて進めます。

 

 

厚真川担当   6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします