コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

とうとう

2014-06-24 20:32:51 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

発見しちゃいました

 

彼?彼女?の足跡

 

ちょいと昨年の施工した場所を見に行こうと

造成した道路を走行中・・・

P6242568

法面に丸い足跡が

P6242572

ぜひアップでもどうぞ

P6242571

爪の跡までくっきり

おそらくは、昨日か今日のものかと・・・

 

そして、昨年度施工したブロックヤードには

『フン』もありました(こちらは写真なしです)

 

春から気配がないなあ~と安心していたところ

でしたが、やはりご在宅でした。

 

だいたい、生息域で仕事をしているので熊がいるのは

当たり前なのですが、今後要注意です

 

覚生川担当  6022

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


何ゼミ?

2014-06-19 21:28:18 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

今年は、北海道にも梅雨が訪れているようです

 

7日あたりから13日までで総降水量約200㎜

(現場事務所の気象観測システム値)、

 

すっかり現場も田んぼ状態となりほぼ1週間

何もできませんでした

 

今週に入ってからも断続的なで思うように作業が

進みません

 

が、雨の合間を見計らいながら測量作業を再開。

すると、うるさいぐらいにセミが背後で鳴いておりまして・・・

P6182548

セミも雨が上がるのを待っていたのでしょうか?

 

ところでこのセミは何セミ???

鳴声です ↓

 

「P6182550.wmv」をダウンロード

 

覚生川担当  6022

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


2014-06-09 18:05:11 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

今日は北大の学生さんが現場に訪れました

 

発注者である開発局の監督さんや教授と思われる

方の話を皆さん熱心に聞いていました

P6092435

現場の施工とは直接関係のないイベントでしたので、

当現場として対応はありませんでしたが、今後も

見学会が多数予定されているようなので、来訪者の

方がけがなどすることの無いよう安全施設の充実は

もちろん、整理整頓をいつも以上に徹底して施工を

進めていきます。

 

覚生川担当  6022

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします