コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

ご無沙汰してました

2014-04-06 07:06:01 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川2号砂防堰

前回の投稿から約2ヶ月・・・

 

忘れていたわけではないのですが・・・

 

いろいろありまして・・・

 

まぁそんな事情はさておき、工事の方は無事

完成して発注者の検査も終了しました

 

工事終盤の3月に入ってからは、いままで我慢していたのか

に何度かやられました

3月にしては珍しく一度に降る量が多く工事も難航しましたが、 

全員の技術と努力によりなんとか完成にこぎつけました。

 

今回はアベノミクス効果なのか、資機材、人員が工事終了まで

不足気味で綱渡り状態の施工でした

 

みなさん言いますが、財布に変化が出た人は本当に一部の

方々のようで、その他大勢はいままでと何も変わらず、

仕事が増え、その増えた仕事がうまく回らないのが本音のようです。

 

いつまで続くか分からない景気対策に設備投資をする企業も

実際は多くはないようで、北海道の建設業界は仕事は増えても

資機材と人員の不足はこのまま続くようです

 

今年度も今から不安になってしまいます

 

さてさて、現場はと言いますと

写真で見てもらった方が分かりやすいので

まずは、三つあるうちの一つ目の道路の着工前

Pa150114

で、完成

P3230376

同じく一つ目の道路中間からの着工前

Pa170006

完成

P3230385

二つ目の道路の着工前

Pa150105

完成

P3230414

三つ目の道路の着工前

Pa190062

完成

P3230431

いかがでしょうか?

だいぶ風景が変わりました。

 

風景が変わっただけでなく、樽前山の噴火に対する

施設がまたひとつ完成したということになります。

 

この施設が使われない(噴火がない)のがいいのかも

しれませんが、油断したときに災害は起こるので、

『備えあれば憂いなし』ですね

 

実は、今年度もこの樽前山の砂防工事を受注しました

今回は、施設の整備ではなく、砂防本体工事を行うことになりました。

 

詳細は、また近々紹介します。

 

いつもながらではありますが、工事に携わったすべての

方々に感謝申し上げます。

 

分かっていながら、無理を言わざるを得ない状況の中で

必死に答えてくれた現場スタッフや下請け業者の方々、

また工程を遅らせることなく資材の調達をしていただいた

商社の方々、重機や機材の調達に尽力していただいた方々、

そして、いろいろ忙しい中で現場を第一考えて下さった

発注者の方々すべての方にいつも以上の感謝をして

今回の工事を終了したいと思います。

 

皆様本当に

ありがとうございました

 

また、今年度もよろしく願い致します

 

覚生川担当  №8

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


無人化施工

2014-02-08 16:58:14 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川2号砂防堰

アップしようと思いながら今に至ってしまいましたが、

『無人化施工』無事終了しました。

 

まだ、光回線の復旧が残っていますが、本施工が終了し

施工した重機は昨日フェリーに乗せられ本州へと旅立っていきました

 

ほぼ毎日、若干のトラブル?に悩まされながらも携わった

スタッフの努力のおかげで乗り切れました。

 

紹介できていなかった操作室の写真です。

P1300092

左から、バックホウオペレーター、

クローラダンプオペレーター、

操作指導員兼移動カメラ車オペレーター、

無線及び映像機器調整オペレーター

という4名体制での施工です。

 

こちらが操作コントローラー(バックホウ)

P1291687

物が小さい分、シビアな操作感らしいです。

 

実際の施工状況

まずは、有人のクレーンにて4tブロックを

無人のクローラダンプへ積込 

P2030175

積込後運搬(無人機械)

P2030208

そして据付(無人機械)

P1311798

1回に2個づつ運搬し、計90個のブロックを据付けました。

P2041867_2

施工期間中には見学会も数回開催され、

操作室では後ろに大勢の見学者たちがいて

オペレーターは緊張の中での操作を余儀なくされました

P1311805

P1311807

P1301725_2

今回は、現場と操作室が約25㎞離れていまして、いい経験と

技術の習得はできたと思いますが、写真を撮ろうにも約30~

40分かけて移動し、また30~40分かけて戻るか、人員を

増員しなければならなかったので、そういう意味では辛かったです。

 

仮設材の撤去と光回線の復旧に来週いっぱい近くかかりそう

ですが、それが終われば、あとは覚生川工区の工事用道路完成へ

集中していきたいと思います。

 

最近はインフルエンザも警戒レベル近くまで多くなっている

ようなので皆様もお体にお気を付けて下さい。

 

覚生川担当   №8

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


開始

2014-01-28 18:48:53 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川2号砂防堰

始まりました! 無人化施工!!

大阪と長野から専用の重機を運んできまして、

樽前山の噴火を想定しての施工です。

 

まずは、

P1251629

当現場重機オペレーターに無人重機操作指導員が

操作方法の説明です。

重機に乗っての操作と感覚が違うと言っていましたが、

練習しているうちにコツをつかんだようでした。

 

で、こちらが現場から約25㎞離れた操作室です。

Kimg0237

1台の重機につき4台のモニターを使用し、重機に装着されて

いるカメラ画像と周囲から重機と施工場所を映している画像を

見ながら操作します。

まだ操作状況のを撮っていないので撮影したらアップします。

 

こちらは先日、施工中とお伝えした橋梁の完成です。

P1241610

天気が悪く、あまりいい写真ではないですが…

施工も予定通り終えることができました。

 

先週末からが続き、今日も15㎝くらい積もりました 

今日はさすがに現場でも立ち往生する車がいました…

 

そして明後日の予報は

 

いったいどうなっているんでしょうか?

 

そんな天候の中でも下請けさんをはじめ現場スタッフは、

朝から晩まで現場で頑張ってくれています。

本当に感謝です。

 

無事、完成を迎えられるようもうひと踏ん張り頑張ります!!

 

覚生川担当  №8

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


寒い・・・

2014-01-23 20:28:45 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川2号砂防堰

P1221599

寒い日々が続いています。

日中でもマイナス気温のままの日が多いです

 

現場としては、がほとんど降らないので助かっていますが、

降らない分、まとめて降るのではないかと少々ビビッております。

 

上のは、今回無人化施工を行う苫小牧市錦岡の

錦多峰川遊砂地です。

 

寒そーっていう感じが出ていたので写真撮ってみました。

 

肝心の無人化施工の準備も着々と進んでおり、

来週から実際の施工に入ります。

P1211592

写真はすべて無人(光通信と無線の超遠隔操作)の重機で、

左からバックホウ、クローラダンプ、無線中継車、移動カメラに

なります。

見学会なども多数計画されているので、ちょっと緊張です

 

天候に恵まれ、無事に終わることを祈るばかりです。

 

覚生川現場のほうも遅れてはいますが、進んでいます。

P1231602_2

今日は、橋梁工の施工開始日で鋼材の搬入がありました。

 

苫小牧はほとんど雪がないのですが、到着した運搬車は

ご覧の通りで、鋼材にも氷雪が付着していて除去するのに

ひと手間掛かりました

 

橋が完成したら写真アップします。

 

週末は天候が良くなさそうなので警戒しながら現場進めます。

 

覚生川担当  №8

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


なんとか

2013-12-27 19:35:03 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川2号砂防堰

12月に入り、程よい天気に恵まれ、

なんとか12月中にと思っていた

道路の路盤工を施工することができました。

路盤材の搬入

Pc261356

今回の路盤材は、鉄鋼スラグを使用しています。

通常の砂利や近年盛んに使用されているコンクリートを

砕いた再生骨材は需要が多く生産が間に合っていない

状況だそうです。 

で、敷き均し

Pc261357

この季節にキャビンのないブルドーザはしびれます

(オペレーターさん本当にお疲れ様です

昨日のも思ったより影響を受けませんでしたので

本日も通常営業

おかげさまで無事路盤工も終了し、発注者の検査を受け、

Pc271358

年内の作業のめどが立ちました。

北日本は、今日からまた大荒れだそうです

残った作業を仕上げて、後片付けをして年内の作業を

終了したいと思います。

覚生川担当  №8

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします