コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

秋ですね。

2011-10-31 17:38:41 | 樽前山火山砂防工事の内 苫小牧川遊砂地右

明日から11月。

現場内もすっかり秋模様です。

Pa220202


さて、私のカルバート(勝手に自分のモノにしてます。)ですが、

前回も載せましたせっかくの完成が、

Pa130146


前後に鋼矢板を打ち込まれ、

Pa190104

Pa220219_6

そし口の中には土砂を詰められ、

Pa310007

今後も更に盛られて埋まっていくのです。。。

私のカルバートが。。。季節のせいか、ちょっと切なくなります。

ですが、カルバートの完成が終わりじゃなく、

全て完成形になってはじめて目的とした機能を果たすのです。

終わり始まり。

一つ完成すれば次の工程へ。

現場を完成させるため、これからもみんなで頑張ります。
   

                               ヤマザキ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


平成23年 冬期安全大会

2011-10-29 09:55:34 | 社内の話題

10月28日 苫東中央ステーション内にて、安全祈願祭と冬期安全大会を行いました。

当社職員と協力会社の皆様で、冬期間におけるの工事安全を祈願しました。

Pa280008 

Pa280010

祈願祭終了後、安全大会を開催しました。

Pa280018

Pa280036 

    ↑社長へ職員を代表し安全宣言↑

冬期は、道路維持での除雪等、夏場とは違った作業環境となるので、各現場とも気を引き締めて安全作業に当たります。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


2011-10-27 08:39:45 | 樽前山火山砂防工事の内 苫小牧川遊砂地右

先日、当現場を含む樽前山火山砂防工事を対象にした

現場見学会と意見交換会が行われました。

これは、平成7年度に新潟県で発生した土石流により

現場作業員が押し流され、14名の方が亡くなり負傷者も8名

という大災害が発生したことを契機として行われているそうで、

当日は道内各地から総勢50名近い方々が現場に来られました。

Pa190126

数多くので現場を見ることにより安全対策は整っているか、

また意見交換会では、参加者の方々の貴重な経験談も

聞くことができ、今後の安全作業に役立てることができる

会でした。

そして、25日には中間技術検査が行われました。

工事の検査を工事施工途中で一度行うことにより、例えば

今回の現場であれば完成時には埋まっているカルバート

などを確認するものです

施工途中で行うということで検査の準備は現場を進めながら

となるのでちょっときついのですが、構造物を出来上がった

一番きれいな時期に見てもらえるのは施工者としても

ありがたいことです。

Pa250009

今後は盛土が主体となり仕上げの施工に移っていきます。

最後まで無事故で現場を終えれるようガンバります

樽前砂防工事担当   №8

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


自作!独立型太陽光発電!(4)

2011-10-21 14:33:43 | 自作!独立型太陽光発電!

自作!独立型太陽光発電!4回目になります

やっとの思いで何とか完成にこぎつけました

Pa210004 Pa210001 Pa210003

一応、これでシステム的には完成なのですが、

正面に何か文字でも入れたいなーと思ってます

会社名?ソーラーパネルに愛称でもつける?何かいいものないかな~

by ココロ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


自作!独立型太陽光発電!(3)

2011-10-20 18:31:07 | 自作!独立型太陽光発電!

自作!独立型太陽光発電!3回目

前回の隙間を埋めるため、余っていた端材をカットして使用することにしましたが

それに伴い取り付け金具も必要となり、資材調達してきました

Pa190001

写真の下の部分に3cm幅で当木みたいのがあるのですがわかります?

あと、水が浸入しないようにコーキングもしたのですが、

さすがに難しくて、結構汚くなってしまいました。

でも、外見からは判らないので良しとします。

Pa190002

配線を通すカバーとコンセントも取り付けました。

あと少しで完成です!細かいところを修正して、

明日、出来上がった写真をアップします

お楽しみに

by ココロ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。