コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

残りわずか

2014-11-26 17:12:44 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

朝晩寒い日が続いていますが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

季節は完全に冬に入り現場周辺の

住宅地では『熊』の目撃情報が・・・

やはり今年もエサ不足なのでしょうか・・・

 

現場は、ここ2週間まとまった

降ってないので順調に進捗しています。

 

おなじみになりました『鋼製セル』の施工状況

Pb245720_2

逆のアングルはこちら

Pb245723

今日の終了時点で残り4mほど、

ここまで地盤より約16m上がってきました。

 

高所がダメな人は、壁近くには寄れない感じです。

 

 

セルの中は、土砂を充填(盛土)している

わけですが、土砂を入れるクレーンは当然

地盤上にいるのでセルの中は見えません

 

では、どうやって土砂を投入している

かと言いますと、

 

これこれ

Pb205698

分かりますか? 銀色の円筒形のやつ、

クレーンアームの先端にカメラが装着

されていまして、運転席でカメラの映像を

確認することができます

 

Pb205702

クレーンアームの真下が見えます

写真左側に見えるのが『ベッセル』という

土砂を入れる船です。だいたい1回に4~5m3

くらいの土砂を積み込みます。

 

打合せや合図も当然実施しますが、

最後はオペレーターさんが映像を見ながら

土砂を入れる場所、また人や重機がいないかを

で確かめて作業を進めています。

 

おかげで、今まで『ヒヤリ』としたこともありません

 

 

 

今日は、足場(作業通路)も撤去しました。

Pb265753

 

盛土も進み、工事完成が近づいてきましたので、

後片付けも徐々に進めていきます。

 

どうか12月中はが積もりませんように・・・

(「早く積もんないかなぁ~」と

 言っている息子に怒られそう

 

 

覚生川担当   6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


2014-11-19 17:36:11 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

現場も終盤戦ですが、今年も人員が不足気味

での作業が続いています

 

かといって無理するわけにもいかず・・・

 

最近は日も短くなり16時を回るとうす暗く、

16時30分では明かりがないと作業が困難なほどに

なりました。

 

という訳で、

Pb185672

 

投光器の登場

 

写真ではそれでも暗く見えますが、

実際の現場では、作業ができるくらいには明るいです

 

目標とする日までの完成が際どい、

かといって少ない人員で休日返上で進めると

ケガの元になりかねないということで、

1日を無駄なくしっかり進めようと

投光器の登場となりました。

 

寒さも手伝い、作業条件は悪くなっていっていますが、

現場スタッフの技術・経験に助けてもらいながら

完成を目指します

 

 

覚生川担当   6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


2014-11-14 13:07:13 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

いよいよ本格的な冬がやってまいりました

 

検査後からなかなか天候に恵まれない日々ですが、

 

工事完成へ向けて最後の追い込みです

 

昨日は雨の予報でしたが、ご覧のように

Pb105639

 

風も手伝い雪が横に降っていました

 

 

で、今日はサラッと積もり、樽前山は

Pb115642_3
 

雪化粧でした

 

(初冠雪ではないです。)

 

ここ数日は、12月下旬並みの寒気が入って

きているようで、道内各地では大荒れのようです

 

風邪も流行っているようなので、皆様も体調を

崩されないようにお気を付けて

 

 

覚生川担当  6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


ミラクル

2014-11-08 16:27:30 | 樽前山火山砂防工事の内 覚生川1号砂防堰堤

タイトルでわかった方も多いと思いますが、

ご想像の通り『月』です

 

数日遅れましたが、現場からもきれいに

見えましたよ

Pb055616
 

詳しくはわかりませんが、171年ぶりだとか・・・

 

次は間違いなく見られないですね

 

 

現場の方は昨日発注者による中間検査を受けました。

 

まずは、現場で建設した構造物の寸法や仕上がり具合を

確認し、現在作業を行っている箇所についても

今後の施工や完成時の状態などを確認されていきました

 

その後は、現場事務所へ移り書面の検査

設計図書に基づいた品質の資材が納入され、

許容値内の中で施工し品質が確保されているか、

資材を傷まないように保管管理しているか、

色々な事象に対し監督員とコミュニケーションを取りながら

解決しているか、下請け業者に対して正当な契約・支払いが

なされているかなど、現場品質に関することから

下請け業者への支払いまであらゆるものを確認されていきました。

 

検査は無事に終わり、

「今後も工事完成まで安全作業で進めて下さい。」

とのお言葉を頂き検査は終了しました。

 

 

あとは、工事完成へ向けて突き進むのみ

もちろん安全作業で

 

 

覚生川担当   6022

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします