コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

とうとう

2019-06-22 10:21:06 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

出ました!!

クマ!!

ちょうど一週間前。

通常作業中、鹿を追いかけ現場内に登場!!

バックホウのオペレーターさんが鹿が走ってきたな~と

そちらの方向を見ると、鹿の後から黒い生き物が・・・

 

その先には作業員さんがいるので、

とにかく知らせようとクラクション連打!!

すると、びっくりしたのかクマさんその場で

座り込む・・・。

 

しばしの間があり、クマさん帰宅。

 

事なきを得ました。

 

今まで現場内に足跡がついたり、糞があったり

というような痕跡は一切なかったので、

通り道というわけではなさそうですが、

さすがに登場したとなるとより一層警戒

しなければなりません。

 

かといっても何ができるわけでもなく、

今まで通り、飲食物を現場内に放置しない、

揮発性の油脂は使用時のみ現場に持出し、

それ以外は物置にしまう。

を再度徹底するのみ。

 

各所で災害復旧工事が行われており、

居場所がないのか、地震での法面崩落により

エサが少ないのか、クマさんもある意味

被災者なんでしょうか。

 

とにかく刺激しないよう、

付き合っていくしかありません。

 

もう、出てきませんように。

 

 

土木部 1330

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします

 


確認

2019-06-14 06:09:08 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

現場は降雨が少なく順調に進捗しています。

 

砂防本体施工のため、現状の河川を

迂回させるための仮水路も完成し、

一昨日に通水しました。

 

先日、災害復旧工事に携わる発注者、施工業者で

組織する安全連絡協議会が開催され、 

開会のあいさつでは、厚真町の副町長さんが

おっしゃっていましたが、すでに町内では100を

超える工事が発注され施工が進んでいるそうです。

 

また協議会では、工事施工中の労働災害防止と

題して苫小牧労働基準監督署署長さんや

監督署職員さんの講話があり労働災害防止に

ついて話を聞いてきました。

 

話の中では、今回の地震災害は法面の崩落

が多くを占めており、災害復旧工事施工中も

追加の崩落や降雨による土石流などの

2次災害に十分注意しなければならないと

注意喚起がなされ、後日発注者からも

工事施工場所より上流の自然ダムの状況を

確認するよう指示がありました。

 

で、確認してきました。

結果、自然ダムは3ヶ所。

そのうち1ヶ所の写真。

写真上部に施工中の現場が確認できます。

自然ダムはありましたが、

土提があるような状況ではなく、

木が重なり合って流路を塞いでいるような

状況で、河川の勾配や地形から判断しても

土石流が発生するような状況ではなさそうでした。

 

 それでも用心するに越したことはありません

ので、定期的に自然ダムの状況を確認しようと

思います。

ちなみに、約3㎞上流まで徒歩で確認して

きましたが、道中「山の主」の排便箇所が数か所。

 

最近厚真町内では、日中でも目撃情報が

寄せられているのですが、地震災害で

餌が無いのでしょうか?

それとも災害復旧工事が多く居場所が

無いのでしょうか?

こちらも十分注意が必要です。

 

本体施工の準備も着々と進んでおり、

一昨日と昨日でプラントも組みました。

このプラントの役割は、今後改めて紹介します。

来週からは砂防本体の床掘りを開始、

また残土の搬出も予定しており、

やってる感が出てきます。

 

土木部 1330

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします

 


新車

2019-06-09 09:09:36 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

新車というのでしょうか?

新品でしょうか?

 

何かといいますと、

『ドローン』

でございます。

 

で、それがこちら。

納車3日目。

 

 

やはり高い視点で捉えることができるので、

広い現場の全体像が分かりやすく、

定期的に同じ場所から撮影することで

工事の進捗状況も分かりやすいと、

利点ばかりあるような器械です。

唯一の弱点としては値段。

長い目で見ればさほどでもないですが、

購入時はその値段を1回で支払わなければ

ならないので、やはり悩みます。

それでも撮影者が空を飛べるわけでは

ないのでドローン購入。

 

今では世の中的にも普及が進み、

同業他社さんも所有している

会社が増えました。

 

当社では約5年前からドローンで

現場の空撮を行っています。

導入直後はドローンの操作に苦労し、

離着陸に失敗し破損が数度。

ドローンへの愛情不足(無線不具合)により

操作不能となり家出。(行方不明 後に発見)。

操作する担当者も決して安くはないドローンが

壊れるのを恐れ、操作拒否(冗談です)。

 

なんてことがこれまでにありましたが、

3年ほど前に購入した(たしか4機目だと思う)

ドローンがとても扱いやすく活躍!!

自分も操作説明を約10分程度聞いただけで

普通に飛ばすことができました。

 

今回は災害復旧工事で、斜面が崩れている場所や、

自然ダムが出来上がってしまった場所もあり

どこへ行くのも危険が伴うので、

まずはドローンで斜面や奥地の状況を

大まかに確認してから行動に移すようにしています。

搭載されているカメラも高性能で何の問題もなし。

 

離陸直後。

 

このドローンは高さ約110mまで上昇でき、

半径500m程度まで飛ばせることができます。

 

今後もこの器械で進捗状況撮影して

このブログにもアップしていきます。

 

土木部 1330

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


花植え

2019-06-04 06:56:39 | 社内の話題

今年で10回目を迎えた白鳥アイスアリーナ花植え

市内のアイスホッケーチームと

合同で行うようになって6年。

 

今年も例年同様ではありますが、

お世話になっている地域に恩返しを

ということで花を植えてきました

 

まずは、準備作業。

職員で植える花を配置。

 

植える花の数はたしか、1200株だったと・・・

 

準備が終了し、定時となり

開会式?

を行い、その後全員で花植え

 

子供たちや保護者の方々とともに時間としては約30分くらいではありましたが、

白鳥アイスアリーナの花壇に気持ちを込めて花を植えてきました。

 

花植えは、みなさん真剣。

言葉もさほど交わさず黙々とという感じでした。

 

花植えの後には、

苫小牧市体育協会専務理事様より

感謝状を頂きました

当社社長も緊張の面持ちです

 

恩返しとして行っている活動が、

こうやって感謝されるのはありがたいことです。

 

今後も可能な限り、そしてお節介にならない程度に

皆さんと相談しながら地域貢献活動を行っていきたいと思います。

 

 

余談

先日の当社親睦会で、幹事でもあるO氏、

ビンゴ大会で『サングラス』GET。

しかもこのサングラス本人が景品に入れた品。

(景品は幹事が全てチョイス)

こっちは、4年連続幹事で、

しかも4年連続景品当たらずなのに

ムカついちゃいます

どうすか皆さん。

 

この後、趣味の草野球に行くそうで、

『サングラス』着用でPLAYだそうです。

 

エラーすればいいのに。

 

 

土木部 1330

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします