★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

2013最終戦

2013-12-10 11:30:00 | ヴァンフォーレ甲府

第34節 サガン鳥栖戦


こんにちは。市民レポーターのメープルです。 

12月7日(土)、ホーム山梨中銀スタジアムで行われた、
ヴァンフォーレ甲府VSサガン鳥栖の試合を観戦してきました

今季最終戦でしたが、午後は予定が入っていたので観戦はあきらめていたのですが、
何とか後半のキックオフに間に合い、スタジアムに入ることができました!! 

席に座り、思わず隣のご夫婦に「勝ってますか負けてますか」と聞いてしまいました
ご主人から「まだ0-0ですよ」とお返事が。
後半、得点して勝って終わるといいなと思いました。


*後半キックオフ前に、円陣を組みます 

 

0-0で前半を折り返し、いよいよ後半キックオフです

チャンスがあったものの、惜しくも、パトリック選手のヘッドは相手GKにキャッチされ、
コーナーキックからの青山選手のヘッドも、ポストに嫌われ得点ならず・・・

終了間際には鳥栖の猛攻にあいながらも、
DF陣の頑張りで無得点に抑え、
0-0のまま試合終了。

今季最終戦も勝ち点1をあげました

 

試合終了後は、セレモニーが行われ、
輿水社長、城福監督、山本キャプテンから挨拶がありました

挨拶終了後には、選手・スタッフのみなさんがスタンドを一周し、
スタンドにサインボールを投げ入れてくれました

 

そして・・・


なんとダンナさんがそのサインボールを見事キャッチ
とても良い記念となりました


*GK、河田選手のサインボールです 

 

今季は8勝13分け13敗 勝ち点37、
15位という結果で終了しました

目標であったJ1残留ができ、
また来季もJ 1の舞台で戦う
ヴァンフォーレの選手たちを見ることができ、
とても嬉しく思います

 

まだこのチームで戦う、天皇杯も残っています
ぜひ、お正月は国立競技場に連れて行ってほしいものですね
まだまだ応援は続きます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値ある勝ち点!

2013-10-08 15:32:20 | ヴァンフォーレ甲府
 第28節 横浜F・マリノス戦  

 

こんにちは。市民レポーターのメープルです。

10月5日(土)、ホーム山梨中銀スタジアムで行われた、
ヴァンフォーレ甲府VS横浜F・マリノスの試合を観戦してきました。
朝は雨が降っていたので、試合までにはやんでほしいと思っていましたが、
願いが届いたようで雨も降らず観戦することができました。

対戦相手はこの時点では首位の横浜F・マリノス。前回のアウェイでの対戦では
アディショナルタイムにヴァンフォーレ甲府が同点に追いつき引き分けたので、
首位のチームとしては負けられない試合でした。
もちろんヴァンフォーレ甲府も負けられないのは同じです!!!

いよいよキックオフ
前半は惜しい得点チャンスがあったものの得点できず・・
しかし、相手のシュートを1本に抑え前半終了。0-0で折り返しました

ハーフタイムには風船が夜空を彩りました。勝利の願いをこめて・・・

後半は、横浜F・マリノスに攻められる時間も長くなりましたが、好守備・好セーブで
得点を許さず0-0で試合終了。首位相手に、価値ある勝ち点1をあげました
試合終了後、選手たちの全力プレーに、スタンドからは大きな拍手が送られました

次節は、天皇杯を挟んで10/19(土)アウェイで柏レイソルと対戦になります
残り試合も少なくなってきました。一つずつでも勝ち点を積み重ね、来季もJ1の
舞台で戦えるよう、応援も頑張りたいですね!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無失点勝利!

2013-09-19 13:48:11 | ヴァンフォーレ甲府
 第25節 鹿島アントラーズ戦  

 

こんにちは。市民レポーターのメープルです。

9月14日(土)、ホーム山梨中銀スタジアムで行われた、
ヴァンフォーレ甲府VS鹿島アントラーズの試合を観戦してきました。
スタジアムに到着したのはキックオフ間近の6時半少し前。

間にあってよかったです★


アウェイゴール裏は鹿島サポーターで赤一色に染まっていました。
 

もちろんヴァンフォーレサポーターもたくさん入り、観客は今季最多の15,137人でした


(2点目の佐々木選手のゴール。ボールがゴール左端に映っているのが、わかりますか?)


前半を柏選手、佐々木選手、パトリック選手のゴールで3-0で折り返しました
後半は昨季ヴァンフォーレに在籍していたダヴィ選手も交代で出場しましたが、
鹿島の攻撃を封じ前半のリードを守りきり、3-0の無失点で見事勝利!!!
ホームでの試合は2試合続けて無失点勝利です
しかも上位のチームからの勝ち点3は嬉しい限りです

試合終了のホイッスルで整列に向かう選手たち。サポーターも歓喜に包まれました。


そして、この日はホームゴール裏でのマイクパフォーマンスも大型スクリーンに
映し出され、バックスタンドにいる私たち親子も楽しむことができました
このようなファンサービスは、スタジアムに来ているすべてのサポーターが一体に
なれるので、とても良い試みだと思いました
次節はアウェイで浦和レッズとの試合になります。続けて上位との試合になりますが、
次も勝ち点を積み重ねてほしいですね!!!

 


 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6連敗

2013-07-16 17:14:21 | ヴァンフォーレ甲府
 第14節 湘南ベルマーレ戦  

こんにちは。市民レポーターのメープルです

7月13日(土)、ホーム山梨中銀スタジアムで行われた、
ヴァンフォーレ甲府VS湘南ベルマーレの試合を観戦してきました。
一か月以上リーグ戦が中断しやっと先週から再開したので、
この日をとても楽しみにしていました。
試合前パラパラしていた雨も降やみ、気持ちよく観戦できました。

いよいよ試合開始。円陣を組んで、ハイタッチ後キックオフです

試合は前半からヴァンフォーレ甲府に再三チャンスがあったもののなかなかゴールが決まらず、0-0で前半終了
何回もコーナーキックで惜しい場面が見られました。


0-0のまま前半終了し、終盤へ。
すると後半32分、湘南ベルマーレ岩上選手による初めてのシュートがゴールへ・・・
そのまま、ヴァンフォーレは相手ゴールを割ることができず、残念ながら0-1で敗れてしまいました。
リーグ中断前から、6連敗・・・
とても残念です。同じく昨季J1に昇格した
湘南ベルマーレとの試合だったので、勝って欲しかったのですが・・・
でも落ち込んではいられませんね、次はまた水曜日にアウェーでFC東京との試合があります。
連戦で選手たちも疲労があるでしょうが、勝ち点をお土産に帰ってきて欲しいと思います。

甲府から声援を送ります!!!


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山ダービー

2013-05-13 19:42:20 | ヴァンフォーレ甲府

 第11節 清水エスパルス戦 


こんにちは。市民レポーターのメープルです。

5月11日(土)、山梨中銀スタジアムで行われたホーム戦、
ヴァンフォーレ甲府VS清水エスパルスの試合を観戦してきました。

お隣、静岡県の清水エスパルスとの試合は、「富士山ダービー」と呼ばれています。
これまで6戦して、1分け5敗。清水エスパルスには勝ったことがないのです。
ですから、なんとか初勝利をと雨の降る中応援にも力が入ります!

アウェーゴール裏は、清水サポーターのために開放され、
オレンジ一色になりました。

試合は惜しいチャンスがあったものの、前半0-0で終了
後半14分、清水エスパルスに先制されると、38分には2点目を奪われて
0-2で試合終了・・・ 
8戦ぶりの敗戦となり、エスパルスからの初勝利はお預けとなりました。
残念な結果となりましたが、勝ち点を一つずつ積み重ねていけるよう、
応援していきたいと思います

試合はもちろん楽しみにしていたのですが、
エスパルスには以前ヴァンフォーレ甲府に所属していた、
吉田選手・バレー選手が先発していて、
二人のプレーをスタジアムでまた見られることをとても嬉しく思いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする